定年後その日暮らし

60歳で定年退職、2023年10月より特別支給の老齢厚生年金受給中のキラキラです。地方移住も考えましたが、現在は大阪市内で賃貸住まい。退職後は、夏は北海道、冬は南国タイで過ごす計画でしたが新型コロナで北海道だけに…リタイア後の1人暮らしの日常を週一のペースを目標に記していきます。            

避暑のはずが…札幌滞在10日経過

札幌に来て10日経過しましたが、そのうち30度超が5日、29度が2日、27度が3日とずっと蒸し暑い日が続いています。早朝は20度前後まで気温が下がりますので睡眠の方は楽ですが、キラキラは早くも夏バテ気味です。これまでの札幌ライフは、涼しい日の出前にウォーキング又はサイクリングで公園へ出かけて野鳥やリスなどの動物を探す、お昼前に出かけランチ他を楽しみ早めに戻るというパターンです。大阪市内の住まいより徒歩圏内のお店や自然に恵まれていてとても便利な都心の生活ではあります。

早朝の活動では、サイクリングで真駒内公園まで行き2回目でキタキツネの家族を撮影することができました。


その後、突然前を3頭のエゾシカが横切ったのには全く反応できませんでした。前々日早朝2時にヒグマが公園内で目撃されたので所々立ち入り禁止の看板があり、またピンク色のテープが張られていました。さすがにヒグマにバッタリというのは勘弁してほしいです。熊避けの鈴は大阪の自宅に置いたままで持って来るの忘れました。ボケてたようです。


裏参道のマンションから歩いて約10分の北海道神宮円山公園へはほぼ毎朝訪問しています。参拝後に境内のベンチに座ってしばらく周りを見ているとごそごそという音や鳴き声が聞こえてエゾリスが動いているのが見つかります。まだ子供なのか小さいですが、動きは俊敏です。可愛いですね、立ち上がって固まっているかのような姿やクルミを抱えるポーズは癒されます。

野鳥の囀ずりは聞こえますが、大木の上の方で、かつ夏で葉が茂っているので見つかりません。たまたま公園へ降りて水路沿いを歩いているときに大きめのキツツキのアカゲラ(オオアカゲラ?)が向かいの木に飛んできたのを見て動画に撮りました。下からの撮影ですが、わりと近くで撮れたので嬉しかったです。


お昼の楽しみのうちのグルメですが、お寿司、トンカツは昨年も何度か行ったススキノ地区のお店です。



円山地区のマンション近くでは中華料理屋で角煮のランチを、それと夜ですが貝類中心の居酒屋に行きました。あとで壁のメニューを見るとちょい飲みセットや晩酌セットなど良さそうなのがあり、次回チャレンジしてみたいです。たまにはオシャレにホテルでランチと中島公園へ。1人で食べるとコース料理も早く食べ終わりますね。食べた後は、少し休憩してから涼しいところを選んで歩くようにしています。今後は暑い日は、昼の外食は減らして近場の夜の食事を増やそうと思ってます。

7月13日から礼文島利尻島へ3泊4日の旅へ、13日は1日移動で費やされます。札幌から稚内までJR特急宗谷で5時間10分、稚内で昼食後にフェリーで2時間かけて礼文島、これはまた背中が痛くなりそうな長時間の旅ですが、最北端の地なので涼しいはずです。暑さで身体も夏バテ気味、涼しい所へ行って一息入れて北海道滞在は中盤に入ります。早く例年並みに涼しくなってほしい札幌です。避暑に来ているのですから。

札幌滞在は真夏日スタート

7月3日の日曜日に大阪から札幌に移動、正午に円山地区裏参道のマンスリーマンションに到着、1ヶ月滞在のスタートです。涼を求めて来たのですが3日の札幌の最高気温は32度、4日が31度で大阪より暑い日でした。5日、6日は28度で昼間日が差すところは暑いです。ただ日が暮れて夜になると20度近くまで下がるので窓を網戸にしてエアコンなしで眠れているのが救いです。

さてマンスリーマンション、すぐに生活開始できるのですが、部屋にいるときにソファーがないのがさびしいですね。フローリングに座卓なので座椅子をAmazonで注文しました。まずは買い物、歩いて5分の円山クラスにマックスバリューが入ってるので調味料、飲料、食料品等を購入しました。あとセコマでイタリアワインとベルギービールを追加。戻ってきて向かいの自転車屋で店主と話をしてたら中古のママチャリ修理してるから明日から1ヶ月使っていいよと、ダダでは申し訳ないので後でお礼をするつもりです。TVは地デジのみ、つまらないTV番組が多いのを改めて実感しました。動画も音楽もスマホ頼み、動画や映画は画面が大きいのがいいのですが。またキラキラのスマホauなので電話が使えずお店に電話予約ができないのには困りました。
北海道神宮エゾリス

裏参道から円山公園を望む

札幌の朝は早いので5時前に歩いて円山公園から北海道神宮へ。茅の輪くぐりをしている人がいましたが、何回も繰り返すので諦めて境内をブラブラ散歩すると元気良く木から木へと走り回る若いエゾリスがいました。全部で6匹は見かけたと思います。俊敏すぎて動画撮るのが大変、カメラマン泣かせです。散歩から戻ってママチャリを引き取り、部屋に戻って洗濯、晴れてたのですぐ乾きました。お昼は以前入ったことのあるすぐ近くのスープカレー屋さんにしました。

エゾリススープカレー、やっと札幌に来た感じがして来ました。
真駒内公園

5日も朝は円山公園、6日はサイクリングで真駒内公園まで行きました。日没には涼しくなって来たので新規開拓で大通り15丁目の蕎麦屋さんへ、前日の夜散歩で十四代(日本酒)の瓶が並べてあったので行ってみようと。
蕎麦と十四代、厚岸の牡蠣とエビ、ホッケ

多分山形の蕎麦屋で飲んで以来5年ぶりの十四代、美味しかったです。生ビールを入れて3,480円、蕎麦の量が多くてお腹いっぱいになりました。周りに飲食のお店が点在していますので、ぼちぼち新規開拓、新しいお店にチャレンジしていきます。7月前半のイベントは初の礼文島、晴れるといいなと願っています。

退職後3年の資産運用

早くも2022年の半分が経過しました。この数日はあまりの暑さでぐったり、身体が蒸発してしまいそうで、外出は夜風が涼しい淀川河口サイクリングだけにして、あと少しで北海道を励みに耐えてます。
さてキラキラは60歳で定年退職して間もなく3年になります。家計簿は途中さぼった期間があるのですが、毎月末の金融資産残高の方は百万円単位で40代半ばからExcelシートに記録しており現在も継続中です。退職して給与収入が無くなり、厚生年金受給は未だという期間に入って3年、キラキラの資産運用(投資)の結果はどうだったのか反省も込めて、改めて推移表を作成し確認してみました。

合計の金額は、配当、譲渡損益、評価損益、関連する税金全てコミコミの資産運用の結果で非常に分かりやすい数値だなと自分で思っています。
その合計は、退職直後の19年7月は68百万、22年6月末現在は80百万ですから3年(正確には2年11ヶ月)で68→80百万と12百万増えました。率にして12/68=18%増、同期間の日経平均株価の上昇23%(こちらは税前)に少し及びませんでした。年平均にすると率は6%、金額は年4百万の増加になります。

今年前半の運用は、昨年末(21年12月)には高配当中心に日本株を44百万に増やしていたのですが、今年3月に慌ててロシア関連の商社、銀行、建機等を売却しました。これが裏目に出てその後上昇、逆に保有を続けたロシアとは関係無いメーカーが暴落しました。銀行、商社を一部買い戻して今は日本株は26百万に。メーカーはもともと売るつもりでしたが機を逃し、戻り待ちの塩漬け状態です。つくづく投資の才が無いことを自覚しましたが、何回目?全く自覚できて無かったということですね。とは言え投資を3年トータルで見ればそんなに悪くなかったんだなと改めて実感しています。

表のリスク資産以外に定期預金があります。キラキラは不動産を所有していませんのでその代わり(元々は住宅用資金)と老後資金ですが、高齢になると本人でも金融機関からなかなか自分のお金を引き出せないとか、いい加減にしてほしいです。一度母が家の改修に5百万引き出すのに付き添いで銀行に行き免許証を見せたことがあります。詐欺防止の為とはいえ、預金者本人は馬鹿にされてると感じます。終活と並ぶ高齢者のタンス預金増加の要因の一つではないでしょうか。

あと財形年金貯蓄、個人年金普通預金等があり、現在これらを取り崩して生活中です。退職後3年間で14百万円減りました。これらがなくなったら、定期預金から年金で不足する額を毎年取崩していくつもりです。

目下のところ円安進行と物価高が心配の種ですが、現在はemaxis slimバランス8資産均等、S&P500の投資信託と米ドルの定額積立(毎日買付)の3つに絞って月額1.5百万弱の投資をしています。本当は塩漬け株を売却しこちらに回したいのですが株価が全く上がりません、トホホです。

これから先の30年、巨大地震や極端なインフレが実際には起こらないことを切に願います。そういうことがなければ、消費支出だけのキラキラは今の資産で十分なのですが、そういうときでも破綻しないようにするのがリタイア後の資産運用の真のあり方かもしれませんね。今から1億稼いで、やりたい、買いたいものが特にあるわけでもなし。守りにはバランス型か何がいいのか再検討してみます。


キラキラは、平均寿命まであと20年弱、当分の間は「夏は北海道、冬は南国に滞在」を楽しみ、その後も経済的に困ることなく平穏無事に過ごせるようにしっかり資産運用したいものです。

スーツケースは軽く


新しく旅行用スーツケースを楽天で税込27,800円で購入しました。この秋冬の海外旅行用ですが、せっかくなので7月の北海道滞在にも利用します。スーツケースはSamsoniteのSpinner69、色はアイスブルー、サイズは46×29×69cm、重量2.3kg、容量68L、目安4~7泊となってます。色は取り間違いを防ぐために少ないだろうアイスブルーにしました。

昨秋の北海道出発の朝にポリカーボネート製スーツケースの取っ手のプラスチックがボロボロと割れて、慌てて布製のスーツケースに詰め替えて事なきを得たヒヤリ体験をしたのですが、そのスーツケースの重量は、ポリカ製は4.6kg、布製は5.3kgでしたので、今回はその半分以下の重量になりました。入れるものは衣服など身の回り品の軽いものなのでケースが軽いと移動が楽チン、助かります。

脚力は、ほぼ毎日のサイクリングorウォーキングのおかげか、まだそれほど衰えは感じないのですが、自転車を電動アシストにしてから、漕ぎ出し、登り坂、逆風、疲れたときの帰りと随分助けられてます。一方で腹筋、特に背筋となると全くダメ。スポーツ以外でも下り坂の体力を道具でカバーしたいと思うこの頃です。

真夏日が続いて日中は引きこもり、避暑生活に向けてボチボチ荷造り始めます。東京・大阪・沖縄で新型コロナの陽性者数が増加に転じつつあるようで夏の旅行シーズンに北海道や他府県も急増しないか心配ではあります。
早朝のひょうたん池の蓮

大阪も梅雨明けです

参院選期日前投票とボートマッチ

キラキラは7月は北海道滞在中になりますので、さっそく参議院議員選挙期日前投票に区役所まで出かけてきました。ちょうど借りた本の返却に自転車で図書館へ行く用事があったので、ついでに区役所まで行って投票とともに古いスマホ2台、デジカメ、ケーブル等を回収ボックスに入れてきました。

実はキラキラは期日前投票をするのは初めてなのです。投票所となっている区役所の会議室では他の投票者は1人だけでした、空いてますね。他はスタッフというか選挙管理委員なのでしょうか、7名がいました。大阪府の選挙区の議席は4、現職は自民1(松川るい)、維新2(浅田均他)、公明1ですが、今回変化があるのでしょうか、7月10日の選挙の開票速報を見るのを楽しみにしてます。

キラキラ自身は現在無党派層、財政政策については給付金より減税派です。物価高を招く円安反対、金利上昇容認派ですが、これは日銀の方でしょうか。コロナはやや緩和派に転向。今回は自分の考え方に近い候補者が分かるというボートマッチなるものを試してみました。使ったのはNHKのもの、他に大手の新聞社、TV局もそれぞれのボートマッチを開設しています。質問の答えから一致度を数値化していますが、候補者にも同じ質問をしたのでしょうか、なかなか面白いですね。これで選んだわけではありませんが、実際に投票した候補者とのマッチ度は高かったです。全国区では政党を選びました。とりあえず国民の義務は果たして来ました。将来はネットで投票できるようになると便利ですね、デジタル庁にはこの方面に力入れてほしいです。
早朝の弁護士会館前(天満)

早朝の毛馬閘門(けまこうもん)

大阪は連日30度超えの真夏日でかつ蒸し暑く、今は早朝と日没後に分けて淀川沿いをサイクリングしています。日没後は家飲みで半分位お休みですが。

減塩・減糖質39日の結果

6月20日は内科(生活習慣病)の定期通院の日でした。
減塩(1日6g)のついでに減糖質(1日200g以下)にチャレンジしたこの39日間の平均は
・塩分(食塩相当量)の摂取量は1日あたり5.3g
・糖質の摂取量は1日あたり190g
当日のクリニックでの検査結果は、
血糖102、hba1c6.0、血圧108、
先生D「血圧下がりましたね、薬を半分にしましょう」
キラキラK「減塩にチャレンジしてるんです」
D「夏は汗で出るので適度にしてくださいね」
K「1日6gから1gちょい増やします」
D「結果次第で夏は薬止めてみましょう」
K「hba1c、6を切れないですね」
D「なかなか難しいですよ」
うーん、前回、前々回とも6.1だったので、糖質を控えた今回は5.8以下を期待していたのですが残念です。
もう1回糖質1日200g 以下を1.5カ月続けて次回の検査に臨みます。減塩は少し緩めて厚労省推奨の7.5g までバーを上げると、この夏の北海道滞在中は1日1回程度の外食を楽しめそうで気が楽になりました。

体重については62kg前後で2kg減少、大学卒業時の22歳の頃の体重になったのは糖質減と運動(主にサイクリング)継続の効果ですね。退職前の数年間は体重70kg前後でシャツの第一ボタンを留めるのが苦しかったのですが、もっと早く糖質コントロールを体験しておくべきでした。クローゼットのオーダースーツも諦めがついて断捨離が進みそうです。糖質を控えるようにしてから、本格的な糖質制限を実践されておられるTaipaさんのブログを興味深く読ませていただいております。

減塩減糖質と通院のご褒美に鱧の湯引きのランチに天婦羅をつけました。今日は塩分オーバーしますよ。運動は13500歩でした。

夏の北海道滞在、予約完了です


今年は7月の初めから1ヶ月強の期間で札幌市中央区円山公園近くのマンスリーマンションの4階の部屋を契約しました。33日間で賃料・水道光熱費・清掃代込みの税込総額136,070円、日割にすると1日あたり4,123円になります。

洗濯や自炊が可能なので1週間以上だとホテルよりもずっと便利、コーヒーメーカーも付けてもらいました。この場所だと朝は近くの円山公園北海道神宮内でエゾリスや野鳥を探しながら散歩を楽しめます。買い物は大きなマックスバリューがあり、生鮮食品、惣菜や酒類も豊富、またセコマもすぐ近く。前回は中島公園とススキノの間にあるマンションでしたが、今回は落ち着いた雰囲気の地区にあります。

飛行機はANAマイレージを使って大阪(関西)ー札幌往復をネットで予約、15,000マイル引落の他に運賃等で1,420円をカード決済しました。6月16日時点でマイレージ予約できる便は少ない上に空きがあった関西発着便でも既に座席はかなり埋まっていて、この夏の北海道旅行の需要は強そうです。

期間中に最北端の宗谷岬礼文島に行ってみようと考えてます。キラキラはお盆には実家に帰省しますので、その後も残暑が厳しければ8月下旬以降もう一度短期で北海道へと思ったりしてます。
大阪は気温30度超え、サイクリングも楽しみにくくなり、早く北海道に行きたくなってきました。