定年後その日暮らし

60歳で定年退職、2023年10月より特別支給の老齢厚生年金受給中のキラキラです。地方移住も考えましたが、現在は大阪市内で賃貸住まい。退職後は、夏は北海道、冬は南国タイで過ごす計画でしたが新型コロナで北海道だけに…リタイア後の1人暮らしの日常を週一のペースを目標に記していきます。            

層雲峡サイクリング

9月29日の黒岳登頂の続きです。
黒岳登山からロープウェイで戻ったのが10時47分、黒岳ロープウェイの山麓駅の1階にレンタサイクルがあります。ここで電動アシスト自転車、ママチャリタイプを2時間1千円で借ります。クロスバイクなどもありましたが、登山で既に脚が疲れているのと坂道なので電動アシストを選びました。

層雲峡温泉あたり
f:id:Samasama3:20211001210147j:plain
ロープウェイ駅から下って川沿いを上流に向かって大函・小函という景勝地を目指します。大函まで8km、30分位でしょうか。あれれ、前方にトンネルが、嫌だな、危ないし。なんとこのトンネルは名前が銀河トンネル、長さが3.4kmもあり、途中で小函を通り過ぎてしまいます。銀河トンネルを抜けるとそこは大函だった、ではありません。もう1つ短いトンネルを抜けてやっと大函に着きました。
大函
f:id:Samasama3:20211001212503j:plain
印象は、これ小函じゃないの? という感じ、実は柱状節理の岩の屏風の凄く大きいのを期待していました。小函のあたりが高さがあって凄いらしい。下りで楽しながら銀河トンネルを戻り、分岐を折り返し、川沿いの銀河・流星の滝への道へ入り進みます。
銀河・流星の滝駐車場から
f:id:Samasama3:20211002141700j:plain
1kmほど進むと売店があり、正午頃で蕎麦にしようか迷いましたが、結局イチゴアイスにしました。ここから小函を通って大函まで行く川沿いの遊歩道は落石事故のため通行禁止になったままでした。非常に残念です。滝は逆光の時間帯、皆さん逆光だと呟いておられました。反対側の山や岩は色とりどりの木々に彩られて綺麗に見えました。

いい時間になったので黒岳ロープウェイ山麓駅へ戻り、自転車を返却してから、バス停に向かいます。翌日雨予報なので温泉にもう1泊せず、13時半発の上川駅経由旭川行きバスに乗り込むと他の乗客は上川まで山ガール2人(別々)でした。層雲峡から上川へ向かう間の車窓から見る柱状節理の岩の屏風の続く様は圧巻でした。小函見れないのだったら、サイクリングで反対側へ行けば良かったかもと後悔しました。
旭川駅ホーム
f:id:Samasama3:20211002210709j:plain
上川から旭川までは一輌のワンマン車輌で1時間、旭川始発16時の特急カムイで札幌駅に17時25分に着き、セイコーマートで買い物してマンションに戻りました。さすがに疲れました。次の日は太ももの前側とふくらはぎが筋肉痛です。緊急事態宣言解除で北海道の景勝地が混む前に1つでも行こうと出かけました。実際まあまあ空いてました。

大雪山(黒岳)登頂

緊急事態解除直前の9月28日に大阪から北海道へ出発しました。前日は久しぶりに友人とランチから喫茶店に行きましたので夕方に荷物の最終チェックをしました。ところが当日朝にスーツケースの取っ手のプラスチックカバーが脆化してたのでしょうか、ヒビ割れて次々にバラバラになるハプニングが発生し焦りました。7、8年前に買った物です。もっと古いのが押し入れにあったので詰め替えました。鍵はありませんが助かりました。

朝9時過ぎの電車に座って伊丹空港へ11時10分定刻に離陸です。今回はJALのマイルを使って前方クラスJの座席にしました。窓側で隣に人なしです。ただ反対側の1つ後ろともう1つ後の列のおばちゃん (おばあさん?)4人組が搭乗からずっと喋ったままです。ジェット機の音に負けず話すのですからから、周りの人は迷惑だったでしょう。CAさんには、直接言い難ければ機内アナウンスでも良いから注意して欲しいものです。
借りた部屋
f:id:Samasama3:20210930085115j:plain
14時には札幌駅近くのウィークリーマンションの受付で契約を済ませて、タクシーで中島公園近くのマンションに向かい、無事に部屋に入室できました。壁掛けTVの位置以外は問題なしです。天気予報だと黒岳は翌日29日晴天、翌々日から雨なので登山、紅葉は最後のチャンスとみて、強行軍になりますが28日中に層雲峡温泉まで移動します。
札幌駅7番線ホーム
f:id:Samasama3:20210930090729j:plain
17時半の網走行き特急オホーツクで上川駅下車、バスに乗り換えて層雲峡着が20時35分、これにしました。電車、バスともガラガラでした。夜の層雲峡は寒く、ホテルに到着後すぐ館内の温泉へ直行して冷えた身体を温めました。温泉には他に5人いました。翌朝5時半に露天風呂に1人で浸かってから、着込んで黒岳ロープウェイへ徒歩5分で到着、リフト込の往復券3千円を購入して、熊避けの鈴を2つリュックに装着します。6時40分発は20人ほど、7分景色を楽しんだ後、この先無いというトイレを済ませ、少し歩いてリフトに乗り7号目登山口へ。ここから1.7km、1時間強の山登りです。登山道が整備され階段状のところも多く昨年の旭岳より楽でした。
山頂付近のシマリス
f:id:Samasama3:20210930123405j:plain
黒岳山頂から
f:id:Samasama3:20210930093402j:plain
途中シマリスの出迎えを受けたりしながらなんとか登り切り、8時22分に頂上に到達しました。快晴のおかげで黒岳山頂から観る大雪山一帯の眺望は最高でした。頂上には他に5人、景色みたり写真を撮ったりされてました。ちょっとだけ縦走コースを降りて石室(いしむろ)の手前まで行きました。ナキウサギがいますよと登山者が声をかけてくれて、チラッと見かけたのですがすぐ隠れるので鳴き声だけで結局写真に撮れずちょっと残念でした。前方に開ける景色を見ると旭岳まで縦走したくなる気持ちになってきますが、携帯トイレも準備してないし、後で層雲峡行く予定なので諦めました。
黒岳山腹
f:id:Samasama3:20210930114125j:plain
さて山頂へ引き返して、9時10分に下山開始です。10時近くになると登って来る人が増えてきますね。山ガールさんも多いです。挨拶も心地良いですね。マスク外して下っていたんですが、団体さんとすれ違う時はマスクをして立ち止まります。最後の方の石が多いところは、脚が疲れてきてるので踏み外さないよう少し慎重に下りました。リフトを降りる時は若い係員に結構強く背中を推され、突き飛ばされる感じがしました。10時40分発の下りのロープウェイから見下ろす山の紅葉(黄色、黄緑が多い)の美しさに改めて感動しました。トータルで4時間7分の黒岳登山でした。

旅行準備中

中秋の名月
f:id:Samasama3:20210924062817j:plain
9月21日の中秋の名月は、大阪市では20時半過ぎに雲から抜けて見ることができました。月見団子の方は諦めて我慢できずに19時までに食べてしまいました。

この日以降、9月末からの北海道3週間滞在の準備をボチボチ始めているところです。
飛行機の予約の次は宿、昨夏はニセコを挟んだので3つのホテルを転々としましたが、今回は札幌中心部のウィークリーマンションを3週間予約しました。
イメージ写真
f:id:Samasama3:20210923212619j:plain
賃料は、22日分で総額75千円(光熱費込み)、ウィークリー、マンスリーマンションの類いに泊まるのは初体験です。元々は夏の2~3ヶ月を札幌でマンスリーマンションを借りる予定でしたので、来年の為にも今回3週間ですが試してみることにしました。洗濯機やキッチンがある分、日常生活についてはホテルと比べて便利だと考えてます。
立地は中島公園から近く、前回泊まったホテルのすぐ近くで周囲の状況は良く分かってますので安心です。近くにセコマート、セブン等コンビニは有りますがスーパーはなく、高級惣菜は三越へ買いに行く感じでしょうか。ランチは外食で北海道グルメを堪能し、夜は部屋で惣菜とビールやワインを楽しむ予定です。
昨秋の中島公園
f:id:Samasama3:20210923225553j:plain

紅葉の季節にどこへ行くかですが、旅行ガイドブックとヤマケイのアルペンガイドを見ながら、美瑛・白金温泉・望岳台、層雲峡温泉・黒岳、余裕があればもう一度登別温泉倶多楽湖を訪れてみたいと思ってます。

通院を始めいろいろ用事を出発前にこなして10月25日までの予定を無くしたつもりで、あとは冷蔵庫・冷凍庫を空にしたいです。留守中の間にマンションの郵便受けがチラシで溢れてしまうだろうなと心配しています。無断でチラシ(私にとってはゴミ)を入れるのを法律で禁止して欲しいくらいです。

スーツケースを使う旅行は何年振りでしょうか、鍵を探すのに苦労しました。いつもはバックパック一つなんですが、シャツ・パンツだけでなくセーターや薄いダウンジャケットも必要ですので今回は使います。携帯品チェックリストをプリントして、確認しながら荷造りです。

北海道の直近1週間の10万人あたりの新型コロナ感染者数は9月23日現在で8.65人まで減少、改善は著しいです。こちら大阪は39.87人、ワースト2、減ってるとは言えまだ多いステージ4。頑張ろう、大阪!です。昨日向かいのイオンでノーマスクのおばさん、おじいさん3人見ました。弛みすぎでしょ。入国時の水際対策の大幅緩和(指定宿泊施設での待機日数を3日に短縮)には絶対反対です。ノー天気な政府にはガッカリ、学習しない人たちに危機管理を任せられない😡要求する経済団体も❌

北海道フライト予約しちゃいました

ちょっとフライング気味ではありますが、マイル特典航空券で往9月28日、復10月19日の大阪・札幌の往復便を予約しました。北海道の新型コロナの1週間の人口10万人あたり新規感染者数は順調に減って既にステージ3に、9月末の行く頃にはステージ2になりそうな減り具合です。あとはこちら大阪がどこまで下がるかですが、大きく改善するものと期待してフライトを予約しました。また予約制ですが北海道行く場合は、内閣府の制度で空港で海外からの入国時検査と同レベルの抗原定量検査を無料でやってくれて陰性証明を出してくれるというので、これを利用して事前に身の潔白を証明してから出かけることにします。モデルナワクチン2回の接種記録はスマホに画像で保存しています。フライトが2時間と長いのでお喋りはなくても感染者が隣前後に座っていたらと心配ですが、最近買った5層の不織布マスクとゴーグルタイプの眼鏡を着用するつもりです。個人的には飛行機乗るときは検査で陰性の人のみ乗せるようにして欲しいなと思ってます。
旭岳中腹(20年9月)
f:id:Samasama3:20210914082648j:plain
本来のリタイア後の計画は、冬はタイや沖縄など南国、夏は避暑目的で北海道でそれぞれ2~3ヶ月過ごすというものでしたが、今年は東京オリンピックのマラソンが8月上旬に札幌で開催となったので北海道は8月下旬からの1.5ヶ月に短縮かなと思っていたら、オリンピックの頃からの第5派が驚きの数字で諦めざるを得ませんでした。夏だったら未だ行ってない礼文・利尻・宗谷岬襟裳岬を訪れようと思ってたのですが、今回は秋の3週間なのでどこへ行こう、何しよう、また拠点となる札幌の滞在先もこれから検討するのですが、このいろいろ調べて計画する時間も旅の楽しみのひとつです。野鳥いるかな。元気なうちにと年2回の長期滞在とその他の旅行等で特別支出を120万円予算化したのですが、コロナのおかげで沖縄も初夏の立山黒部アルペンルートも行けずに進捗はさっぱりです。菅首相の総裁選不出馬発言以降なぜか日経平均株価東証TOPIXが連日上昇して投資の時価評価額の方も戻ってきましたので、今回思い切り贅沢してみようかなと思ったりしますが、実際はこれまでの生活で培われた自分の殻をなかなか抜けきれないだろうなというのが悲しいところです。

奈良ホテル
f:id:Samasama3:20210914192049j:plain
ちなみに今回自民党の総裁選に出馬表明されてる高市早苗さん、キラキラが2016年2月にクラシックホテルとして有名な奈良ホテルに宿泊していた時に館内をゆったり歩いていたら、講演で来られてたのでしょうか、会場のドアから飛び出して来て私にぶつかりそうになり、失礼と言われ、誰やこのおばさんとジロッと睨むと彼女でした。『あー高市先生じゃないですか』と言うと『総務大臣高市早苗でごさいます、宜しくお願いします』と手を差し出して来られたので握手してお別れしました。一票に数えられていたのでしょうね。奈良ホテルは食事やバーの雰囲気、朝食後の館内ガイドツアーを楽しんだ記憶があります。クラシックホテルには、蒲郡、日光、川奈ホテルに泊まったので、チャンスがあれば冬に雲仙観光ホテルでも、ちょっと1人だと行きにくいのが難点です。
川奈ホテル
f:id:Samasama3:20210914191646j:plain

明かりが見えてきた

f:id:Samasama3:20210906164353j:plain
雨と猛暑対策で図書館で予約して借りたボッカチオの『デカメロン』を何とか読み終えました。でっかいメロンの話ではなく、14世紀イタリアでペストが流行していた時に、ペストを避け別荘に集まった10人の女性が1日1人1話、10日間で計100の話をする、内容は当時の聖職者の俗物ぶりや貴族階級の不倫が主というもの。700ページ、1頁上下2段と大ボリュームで次の予約があるので2週間で読みきらないというプレッシャーがあり、じっくり味わう余裕はなかったです。同じく図書館予約の桐野夏生カンボジアが舞台のサスペンス風小説『インドラネット』の方は軽くて読みやすかったです。

f:id:Samasama3:20210906165358j:plain
この引きこもり生活でソファーに座ってるか横になってる時間が長かったせいか、ここ5日ほど硬めで便通時に痛みがあり、6日月曜に近くのクリニックへ行って来ました。『再発でしょうね、前と同じ薬(注入薬と乙字湯)で様子を見ましょう』ということに。市販便秘薬のコーラックⅡが全く合わず、乙字湯は前回相性良かったのでホッとしてます。1日1、2回の一瞬とは言え、つらい痛みから早く解放されたいです。処方箋薬局で1日2回28日分薬もらいました。市販薬で買うと1万5千円以上するでしょうか、診査代・薬代合計で3,960円、国保のおかげ、助かります。健康番組での情報ではロダンの彫刻の考える人のポーズがお通じに最適な姿勢だとか、太ももと背中の角度を35度にすると直腸と肛門が真っ直ぐになるというのが理由とのことで、只今実践中です。

9月4日の土曜日は五十肩のリハビリに整骨院に行って来ました。大阪梅田を経由するので電車に乗ってる人が少なめの土、日を選んでます。昨年8月に右上腕を挙げるときに違和感を感じてから既に1年が経過、今年1月から急性期に入り、顔を洗うのも腕が痛い、夜はかなりの痛みと痺れで眠り難い日々を4ヶ月ほど経てから、徐々に痺れや痛みが薄れてきました。9月初めの今、日常生活に支障はありませんが、まだゴルフのスイングも出来ない状態です。今後のリハビリは2週間に1回位のペースでと言われてますが、夏は暑すぎて既に2週に1回に落としてました。完全復調は、新型コロナが落ち着いた頃になりそうです。

淀川右岸から梅田方面
f:id:Samasama3:20210906172624j:plain
ワクチン進捗以外に減る要素が見当たらない新型コロナの新規陽性者数ですが、ここのところ首都圏や北海道で減少傾向が顕著になってきてます。直近1週あたりの感染者数ではステージ3以下(10万人あたり25人以下)が6日現在で12県に増えてます。北海道はワースト30位に改善、このまま減ってくれれば9月末から北海道に行こうと考えてます。大阪が沖縄についでワースト2位とまだまだ新規陽性者数多いので飛行機に2時間近く乗るのが心配、大阪も早く減って欲しいです。それまでは、やっと涼しくなり始めた朝にサイクリングをして体力維持に努めることにします。ちなみにゴーグルタイプの眼鏡、そもそもは花粉症対策用のもので隙間は有りますが、それを購入し、2回使いました。密の場面、飛行機の中などで使っていきます😁ワクチン接種の進捗の後は経口タイプの有効な治療薬が早く使えるようになることに期待しています。

イオンを100株買い

ご無沙汰しております。お盆前から続いた雨がやっと終わりました。夜はエアコンなしでも眠れたのはよかったです。体調は上々です。悪かったのは、雨でサイクリングできなかったことに加えてもう1つ。クローゼットに除湿剤入れていたのですが、なんと夏礼服の上着の肩から襟のところどころに白い粉(カビ)が付着していました。他のウール100%のスーツ・礼服は無事で、被害は撥水加工で水をきれいに弾くこの夏礼服だけ、不思議です。カビをブラシで飛ばしましたが、襟・肩部分を中心にシャワーしながら電動ブラシで流して陰干しした後にクリーニングに出すことにします。窓閉めてエアコンの除湿機能を上手く使うべきだったかも。

淀川右岸サイクリングロード

f:id:Samasama3:20210824130536j:plain

24日朝は久しぶりにサイクリングに出かけましたが、残念ながら全く野鳥がいませんでした。キバナコスモスがちらほらと咲いていますが、まだまだ蒸し暑かったです。

最近の買物 五輪で評判だった餃子f:id:Samasama3:20210824133444j:plain

表題のイオンですが、キラキラのマンションの向かいがちょっとショボいイオンで、コロナで引き籠り生活になってからは、たまに通販を利用しますが、食品・飲料・酒類・日用品のほとんどをこの店で買っています。パンだけはベーカリーが入っている近くの系列店で買ってます。支払いはWAONカード(JAL)、JALマイレージが貯まるので今まではこれで十分満足していましたが、緊急事態宣言で飛行機乗っての旅行は控えてますのでマイル全然使えてません。大阪の緊急事態宣言が続いて外食を滅多にしなくなり、代わりに特に総菜・酒類の購入が増えたので、イオンの株主優待(2月末,8月末)のオーナーズカードを取得してみようかなと思って最低の100株を30万円で購入しました。これで半年毎に対象品購入額の3%のキャッシュバックがあります。全額対象かどうか分かりませんが月5、6万円は買っていると思いますので1年で70万円として年2万1千円のキャッシュバック、JALマイルはそのままつくのでお得な感じです。優待がある株は他に年1回1万5千円のギフトカードをくれる医療機器のニプロを超長期で1000株(133万円)持っていて2~3万円の履きやすいリーガルのスニーカー購入に充ててますが、このところ株価の方はさっぱりです。

 さて新型コロナは、新規陽性者数が2万5千を超え日経平均株価に迫る勢いです。9月から学校が始まってもっと増えそうですが、東京などの検査数が今のままなら実態と乖離して報告上の数字の伸びは鈍りそうです。

8月23日時点でかろうじて岩手、島根、秋田の3県がステージ3、他の44都道府県はステージ4、今週末にはすべてがステージ4になりそうです。いつ行こうかと考えていた北海道にも近日緊急事態宣言が出されるとかで、これでは良くても9月末からの秋の北海道旅行ですね。もう全国緊急事態宣言出していいのでは。諦めの夏です。そんななか勇気付けられる情報が1つ。

『これは厚生労働省が8月18日の専門家会合で示したもので、8月10日から12日の3日間に報告された全国の感染者5万7293人のワクチンの接種歴を分析しました。その結果、感染した人の82%にあたる4万7132人が1回もワクチンを接種していませんでした。

人口10万当たりで新規感染者数を比べると
▽ワクチンを接種していない人は67.6人
▽1回目のみ接種していた人は22.7人
▽2回接種した人は4.0人
2回接種した人は接種していない人に比べておよそ17分の1になっていたということです。』

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/advisory-board/detail/detail_40.html

民放のTVではデルタ株はウイルス量が1200倍、イスラエルアメリカでワクチン接種者が次々感染していると報道してますが、上記のデータが8/10~12の新規感染者ですとほぼデルタ株のはず、ワクチン2回接種は、日本のようにマスクして密に注意しながら生活しておればデルタ株にも大いに有効というデータでしょうか。キラキラは7月21日にモデルナワクチン2回目を接種済み、密の場ではマスク着用ですので大いに勇気付けられました。ワクチン2回接種者は8/22で5177万人、このまま9月、10月と進んでいけば、本州の紅葉の季節にはかなり状況が改善していることを期待します。

 

カワセミに再会

左脇と背中の痛みが消え、右の五十肩はまだ完全復調ではないけど(ゴルフは無理)、気分は随分楽になりました。8月10日午前は比較的涼しく感じたので遅かったですが、9時出発で久々に淀川サイクリングをしました。河川敷のサイクリングロードは殆ど人がおらず、顎マスクにして気持ち涼しく走れました。
鯉→ではなくてボラでした😅
f:id:Samasama3:20210814181450j:plain
アオサギ
f:id:Samasama3:20210814184955j:plain
右岸の淀川大堰の前では、鯉(実はボラでした)が上流へ昇ろうと大行列で、通る人皆さんスマホで撮影していました。上流の水は冷たいのでしょう、魚も熱中症対策ですね。堰の水路でアオサギがジッと見つめているのですが、相手が大きいからでしょうか、それとも数が多すぎて狙いがつけれないからでしょうか、私が見ている間に魚を捕まえるアクションはなかったです。

豊里大橋を左岸へ渡って城北地区へ、ここで以前一度カワセミを見たポイントへ寄り道をしました。向かいの小島を見ると青いものが木の枝に、早速カメラを構えてズームするとカワセミです。前回はすぐ飛び去って行ったので焦りました。20m近く離れているでしょうか、焦点合わせるのが大変で、倍率高いと手振れがひどいのです。今回は動画モードに挑戦、3分以上その枝に留まっていて、カモが近くに来たときに近くの枝へ移り2分ほど、その後カラスが近くに来て、近くの草の先に30秒ほど居てから飛んで行きました。普段は居る撮影隊の皆さんは半日仕事でボウズだったと帰られることも多いと聞いていましたので、たった一人、待ち時間なしでカワセミの動画が撮影できて本当にラッキーでした。近くでおじさんが禁止されてるカモへの餌やりを孫連れのおばあさんを捕まえて指南してたので途中から音声にはカモの鳴き声と話し声が入りそれが残念でした。
カワセミ
f:id:Samasama3:20210814095854j:plain
f:id:Samasama3:20210814095941j:plain
f:id:Samasama3:20210814100051j:plain
f:id:Samasama3:20210814102538j:plain
f:id:Samasama3:20210814102624j:plain
f:id:Samasama3:20210814100148j:plain
f:id:Samasama3:20210814100229j:plain
f:id:Samasama3:20210814100334j:plain
f:id:Samasama3:20210814100427j:plain
f:id:Samasama3:20210814100530j:plain

河鵜
f:id:Samasama3:20210814185419j:plain
カワセミとの出逢いに気を良くして、城北大橋を渡って右岸へ戻り、家路を急ぎます。橋の下の川中の流木ではカワウが羽根を乾かしていました。西中島地区のJR京都線の下でハクセキレイ1羽、十三地区でハッカチョウの集団を見かけました。いつもは沢山見かけるムクドリはなし。やはりこの時期の淀川河川敷の野鳥は少ないです。
ハクセキレイ
f:id:Samasama3:20210814184431j:plain
ハッカチョウ
f:id:Samasama3:20210814184503j:plain
翌8月11日は運動の為の早朝サイクリング、12日からは長雨で10日以上サイクリングできない予想ですので、諦めて部屋で読書に励むことにします。

8月14日のデータ(上半分)
f:id:Samasama3:20210815124638p:plain
さて新型コロナ、お盆についに2万人超え、東京始め検査が追いついてない県も多いはずなので実際はもっと多いはず。14日のTVニュースで京都嵐山の渡月橋を映してましたが(大雨洪水関連)、大雨の中で傘差して歩く観光客の姿がそれなりの数いました。当然、関西の府県も過去最多続出です。この驚きの数字にビビって、かつ雨で、不要不急の外出が大巾に減り9月から新規陽性者が減少に向かうことを切に願ってます。1回目の緊急事態宣言並みの内容で3週間から1ヶ月休業させれば相当効果あると思うのですが。いつ終わると期限ハッキリすると我慢できる気がします。

キラキラ個人は、当分の間は外食を止めて、通院など密が想定される場面では不織布マスクを2重にしようと真剣に考えてます。1枚で75%飛沫防ぐなら2枚で94%、ワクチン2回打った自分に出来る追加対策はこれ位でしょうか。