定年後その日暮らし

60歳で定年退職、2023年10月より特別支給の老齢厚生年金受給中のキラキラです。地方移住も考えましたが、現在は大阪市内で賃貸住まい。退職後は、夏は北海道、冬は南国タイで過ごす計画でしたが新型コロナで北海道だけに…リタイア後の1人暮らしの日常を週一のペースを目標に記していきます。            

イオンを100株買い

ご無沙汰しております。お盆前から続いた雨がやっと終わりました。夜はエアコンなしでも眠れたのはよかったです。体調は上々です。悪かったのは、雨でサイクリングできなかったことに加えてもう1つ。クローゼットに除湿剤入れていたのですが、なんと夏礼服の上着の肩から襟のところどころに白い粉(カビ)が付着していました。他のウール100%のスーツ・礼服は無事で、被害は撥水加工で水をきれいに弾くこの夏礼服だけ、不思議です。カビをブラシで飛ばしましたが、襟・肩部分を中心にシャワーしながら電動ブラシで流して陰干しした後にクリーニングに出すことにします。窓閉めてエアコンの除湿機能を上手く使うべきだったかも。

淀川右岸サイクリングロード

f:id:Samasama3:20210824130536j:plain

24日朝は久しぶりにサイクリングに出かけましたが、残念ながら全く野鳥がいませんでした。キバナコスモスがちらほらと咲いていますが、まだまだ蒸し暑かったです。

最近の買物 五輪で評判だった餃子f:id:Samasama3:20210824133444j:plain

表題のイオンですが、キラキラのマンションの向かいがちょっとショボいイオンで、コロナで引き籠り生活になってからは、たまに通販を利用しますが、食品・飲料・酒類・日用品のほとんどをこの店で買っています。パンだけはベーカリーが入っている近くの系列店で買ってます。支払いはWAONカード(JAL)、JALマイレージが貯まるので今まではこれで十分満足していましたが、緊急事態宣言で飛行機乗っての旅行は控えてますのでマイル全然使えてません。大阪の緊急事態宣言が続いて外食を滅多にしなくなり、代わりに特に総菜・酒類の購入が増えたので、イオンの株主優待(2月末,8月末)のオーナーズカードを取得してみようかなと思って最低の100株を30万円で購入しました。これで半年毎に対象品購入額の3%のキャッシュバックがあります。全額対象かどうか分かりませんが月5、6万円は買っていると思いますので1年で70万円として年2万1千円のキャッシュバック、JALマイルはそのままつくのでお得な感じです。優待がある株は他に年1回1万5千円のギフトカードをくれる医療機器のニプロを超長期で1000株(133万円)持っていて2~3万円の履きやすいリーガルのスニーカー購入に充ててますが、このところ株価の方はさっぱりです。

 さて新型コロナは、新規陽性者数が2万5千を超え日経平均株価に迫る勢いです。9月から学校が始まってもっと増えそうですが、東京などの検査数が今のままなら実態と乖離して報告上の数字の伸びは鈍りそうです。

8月23日時点でかろうじて岩手、島根、秋田の3県がステージ3、他の44都道府県はステージ4、今週末にはすべてがステージ4になりそうです。いつ行こうかと考えていた北海道にも近日緊急事態宣言が出されるとかで、これでは良くても9月末からの秋の北海道旅行ですね。もう全国緊急事態宣言出していいのでは。諦めの夏です。そんななか勇気付けられる情報が1つ。

『これは厚生労働省が8月18日の専門家会合で示したもので、8月10日から12日の3日間に報告された全国の感染者5万7293人のワクチンの接種歴を分析しました。その結果、感染した人の82%にあたる4万7132人が1回もワクチンを接種していませんでした。

人口10万当たりで新規感染者数を比べると
▽ワクチンを接種していない人は67.6人
▽1回目のみ接種していた人は22.7人
▽2回接種した人は4.0人
2回接種した人は接種していない人に比べておよそ17分の1になっていたということです。』

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/advisory-board/detail/detail_40.html

民放のTVではデルタ株はウイルス量が1200倍、イスラエルアメリカでワクチン接種者が次々感染していると報道してますが、上記のデータが8/10~12の新規感染者ですとほぼデルタ株のはず、ワクチン2回接種は、日本のようにマスクして密に注意しながら生活しておればデルタ株にも大いに有効というデータでしょうか。キラキラは7月21日にモデルナワクチン2回目を接種済み、密の場ではマスク着用ですので大いに勇気付けられました。ワクチン2回接種者は8/22で5177万人、このまま9月、10月と進んでいけば、本州の紅葉の季節にはかなり状況が改善していることを期待します。