2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
デンバサール空港の割れ門 バリ中央部のウブドに移動したキラキラです。 8月30日、空港ホテルを11時過ぎにチェックアウト、その後タクシーでウブドまで2時間かかって移動しました。渋滞で約30分遅れ。ウブドのホテル、1泊1.15万円ですが、部屋はまずまずでし…
デンバサール空港(バリ島) バリ島に到着したキラキラです。 8月29日は移動日、台風10号の影響が心配でした。朝シンガポール航空のHPで搭乗便が定刻出発予定であることを確認してから、小雨の降る中を最寄り駅まで徒歩で行き、難波8時半発の特急ラピートで関…
以前7月13日のブログ'65歳シニア入り'で '日本年金機構から「年金請求書 兼 年金生活者支援給付金請求書」が同封された郵便物が届きました。その支援給付金の要件の1つ、前年の年金収入金額とその他の所得の合計が878,900円以下というのを満たさず、僅かに超…
すずめの戸締り(新海誠監督の映画)ではなく'すずめの扉'、扉の中に入ったすずめの救出作戦の話です。 8月24日土曜日の午後3時、マンションの1階ロビー内の南側ガラス壁(写真の奥)沿いを雀が1羽パタパタと飛び回っているのを発見しました。手前にある出入口は…
8月23日金曜日、日中の暑さを避けて夕方自転車で5分の駅前図書館に予約した本の受け取りに行き戻ったときには背中に少し汗が滲んで来ました。いつものように郵便受けを確認すると大阪市から「高齢者用肺炎球菌予防接種のお知らせ」のハガキが届いていました…
8月22日、海鮮屋台で月に1回第3水曜日にマグロ解体をやっているというので行ってみました。席が無くなると困るので18時20分過ぎに入店、メニューを見て本マグロの中トロの刺身を注文すると、本日のマグロは解体ショ―の後の提供になりますと言われて、他のも…
今年7月65歳になる前に恐らくこの先10年は使うことがないだろう介護保険被保険者証が送られてきたのですが、介護保険料の請求書がいつまでたっても来ないから年金から徴収するのかと思っていたら、8月20日に郵便受けに「介護保険料 決定通知書」が入っていま…
コルリ♂(大阪城公園8月19日) 本日は曇り、時に小雨。まだ蒸し暑かったですが、野鳥は秋の渡りが本格化、時間は確実に進んでます。 お盆の最中の8月14日に岸田首相が自民党総裁選に出馬しない意向を表明しました。ポスト岸田に10名を超える名前が上がっていて…
コルリ♀ (8月16日) 8月16日は台風で東海道新幹線の名古屋-東京間が運休するというのでキラキラは直接影響を受けるわけではないのですが前日の暑い15日に実家から大阪まで戻りました。その際に鉄道好きなので無理やり新しくなった特急やくもに乗ってみました…
キラキラは昔から旅仲間4人で積立旅行をしていて、今秋おそらく東南アジア方面に旅行する予定だったのですが、メンバーの1人が都合が悪く来年に延期になってしまいました。グループの年齢的に皆で行けるのはあと2回でしょうか。代わりと言ってはなんですが、…
NHKニュースから 8月8日夕方に発生した日向灘の震度6、M(マグニチュード)7.1の地震ですが、1週間以内にM8クラスの地震が起きる可能性が高まり、気象庁から南海トラフ「巨大地震注意」が呼び掛けられるなど緊張感を増しています。まずは宮崎県で地震により生…
会社員として働いていた時は職場に回ってきた義援金要請には1000円位しか寄付をしなかったケチなキラキラですが、退職前の数年は5千円、退職後は1万円単位になり、今年は石川県に2回、計2万円寄付しました。 時々TVやネットの広告で寄付を募っているのを見る…
コバルトブルーが美しい千間淵(乗鞍高原) 上高地、乗鞍、木曽駒高原と移動し、8月3日土曜日の宿が取れずに大阪に戻ったキラキラです。風のある乗鞍山頂付近は除いて、日中の陽光が当たるところはどこも30度超えで暑く、宿の人もこの週はいつもと違う、異常に…
旅行3日目、乗鞍登山に再チャレンジです。乗鞍高原の宿には朝食を6時にしてもらい朝6時46分のバスで乗鞍高原観光センターへ行き、7時発のシャトルバスへ乗換えて乗鞍畳平に7時50分着。よく晴れています。 皆さんバスを降りるとすぐ最高峰の剣ヶ峰へ向かうの…
到着日7月30日の上高地はずっと雨でしたが、翌日7月31日、旅2日目は晴れてくれました。朝5時半に起床、外に出てみました。まずは河童橋から なんと梓川左岸は上流方面通行止めでしたので、右岸を散策しました。上流へずんずん進んでいきました。 先の明神池…