2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
普段使いのネット銀行の定期預金2本(年利0.4%)が満期を迎えたので、三菱UFJ信託銀行の夏の特別金利キャンペーン(年利1.3%)に預け替えることにしました。まずは自分の普通預金口座に送金するのですが、1000万を超える場合は電話での受付になり、ずいぶん待た…
7月24日朝に楽天グループの社債を主幹事の大和証券でオンライン購入申込をしました。4月に売却した株式や投信の代金は、少し株式を買い戻しした後は、6月にSBIの社債(年利1.885% 4年債)を8百万購入、6ヶ月の定期預金を20百万預け入れ、残りの運用先を探して…
7月23日、介護保険料の決定通知書が届きました。令和7年度の介護保険料の年額は122,087円とあります。これで国民健康保険料、介護保険料と社会保険料が出揃ったことになります。 前年度公的年金等収入 1,994,807円 ① 国民健康保険料 178,327② 介護保険料 122…
60歳退職後は毎夏、避暑目的で札幌に滞在してきたキラキラですが、今年は熱中症の後遺症か7月上旬まで体調不良(頭)で延び延びになっていました。7月下旬はなんと札幌も真夏日、猛暑日が続くというので8月下旬にしようかと調べていると昨年バリ島へ行ったのを…
7月13日の日曜日は、万博のブルーインパルスの飛行2日目の最終日でした。12日は用事があったのでラストチャンスです。万博にはまだ足を運んでないキラキラですが、会場のある此花区に住んでいますので、せっかくならこの目で確実にブルーインパルスを見てみ…
朝散歩の途中、投票所となる小学校のフェンスに参議院選の候補者のポスターが貼られていたのをスマホでパチリ。大阪選挙区の立候補者は19人、届け出順②、⑥、⑨、⑪、⑱番の候補者のポスターがまだ貼られていません(多分ずっとこのまま)。NHKでは全員紹介してい…
4月20日に熱中症になって以降、暫くは時にふらつくことがあり、1ヶ月後の5月21日に再度熱中症になりかかったことがあり、また頭がボーっとした感じがずっと続いていました。その間、五苓散とビタミンB12の服用、水分2L以上、朝夜の30~40分のウォーキング等…