2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
GW中の4月30日水曜日、大阪市立美術館の国宝展に「漢委奴国王」の金印を見に行ってきました。平日の朝10時に着いたのですが入館するまで日の当たる外で20分並びました。 最初の洛中洛外図屏風を皆様じっくりと見るので入口からなかなか進みませんがなかなか…
キラキラは、普段の飲料食品のほとんど自宅向かいのイオンで、時々最寄り駅のマックスバリュー、それらの中間にあるダイエーで購入しています。近くて便利でイオンの株式優待で3%のキャッシュバックが受けられ、20日と30日は5%割引というのが魅力になってま…
4月20日日曜日、大阪城公園は曇りで最高気温22度でした。キラキラは自転車で大阪城へ行き飛騨の森に停めて、大阪城公園内を一通りぐるっと探鳥しながら散策しました。 夏鳥のキビタキ、オオルリが木の高い所にいましたが、シャッターチャンスはなしでした。…
4月15日から3泊4日で奄美大島サイクリング旅行をしました。晴れた16日は奄美自然観察の森で9時半から16時まで、曇りの17日は大瀬海岸に寄り1時間ほど探鳥しました。奄美大島での探鳥の目的はアカヒゲに出逢うこと、昨年やんばるでホントウアカヒゲを見損なっ…
ばしゃ山村リゾート(用安海岸) 4月15日に初めて奄美大島に来たキラキラです。3泊します。お昼前に奄美空港に到着、近くのお店で電動自転車を17日まで借りました。 まずは、宿泊先のある芦徳海岸へ向かって南下します。 用安海岸 歩道(自転車走行可)が整備さ…
4月3日から始まったトランプ関税ショック、第2週のドタバタ劇に疲労困憊のキラキラです。トランプのことだから相互関税の実施は延期するかもと思っていたらそのまま突入、しかし株価、債券市場の暴落を目の当たりにしてさすがにビビったのか、たった1日で90…
トランプ関税ショック。4月3日、4日の2日間で最も下落したのは銀行業、キラキラの投資先メインのメガバンクは、みずほ18%↓、三菱UFJと三井住友が15%↓と散々でした 手持ち日本株の含み益は2日間で5.5百万円↓、トホホです。 日本への関税が23%と予想の5倍は高…
キラキラは65歳、肺炎球菌ワクチン定期接種の対象年齢ということで予防接種を受けることにしました。介護保険料変更決定通知書(特別徴収への徴収方法変更)が届いていて「保険料段階 第3段階 、本人非課税・世帯非課税 」との記載があり、この通知書を持って…