定年後その日暮らし

60歳で定年退職、2024年7月で65歳になったキラキラです。地方移住も考えましたが、現在は大阪市内で賃貸住まい。退職後は、夏は北海道、冬は南国タイで過ごす計画でしたが新型コロナで北海道だけに…リタイア後の1人暮らしの日常を週一のペースを目標に記していきます。            

勘違い、大納会の日

証券取引所の年内最終取引日、大納会の日は、本日12月30日だったんですね。朝8時過ぎにスマホにYahooファイナンスの株式市場見通しの通知が来たのを見て、「えっ、今日30日も株やってるの」と驚きました。キラキラは先週の金曜日27日だと勘違いして運用資産の締め、纏めをしていました。いやーお恥ずかしい、穴があったら入りたいです。大変失礼しました。

28日に近くの天然温泉に行って薬草風呂や高濃度炭酸泉に浸かったりして温まったたのですが、その夕方から寒暖差アレルギーなのか、熱も咳もなく鼻水が出て少しボーっとしています。29日はお昼に難波に出かけたので、30日は自宅でゆっくり休養して、31日に帰省します。

さてその株式市場、9時過ぎに持株を見ると1銘柄を除いて上昇していて、出足はまずまず、少し余裕をもって見守ることにします。

なんばウォークも正月準備完了でした。

12月30日大引けJリートと金ETFで約2万円下がりました。キラキラファンド(下の表)には全く影響なしです。日経平均終値を修正しただけ。

皆様も良いお年を!