定年後その日暮らし

60歳で定年退職、2023年10月より特別支給の老齢厚生年金受給中のキラキラです。地方移住も考えましたが、現在は大阪市内で賃貸住まい。退職後は、夏は北海道、冬は南国タイで過ごす計画でしたが新型コロナで北海道だけに…リタイア後の1人暮らしの日常を週一のペースを目標に記していきます。            

(旅行支援利用)札幌の旅総括

今回の冬の札幌5泊6日の旅は雪だというのに実によく歩きました。

11月28日 16,070歩 移動、旭山記念公園 

11月29日   6,537歩 ススキノ、大通り     

11月30日 22,907歩 真駒内公園             

12月1日   14,317歩 真駒内公園         

12月2日   22,919歩 真駒内公園       

12月3日   10,739歩 移動

シマエナガ(12月2日)

とくに30日、2日は、公園内1周に加えて、シマエナガを追っかけてちょこちょこと動き回ったので歩数が特に多かったです。1日は同じ真駒内公園でもシマエナガに出会わず、川沿いのヤマセミを撮影したのですが、ヤマセミさんは1度しか動かなかったので1.4万歩でした。

ヤマセミ(12月1日)

ヤマセミを初めて目にすることができました。大きくて美しい清楚な感じの野鳥ですね、雪景色が似合います。短期間でシマエナガ、ヤマセミと初物に出会い大満足です。

しっかり歩いた後は食事です。寿司、ラーメン、カレー以外では、牡蠣蕎麦(1150円)とジンギスカン盛り(550円)、この牡蠣がプリプリとしてとても美味しかったです。雪で冷えた身体に暖かい食べ物は最高です。日本酒も燗で頼んでいただきました。

夕方5時の海鮮居酒屋はまだ客は1組だけで新型コロナが酷い札幌でも安心して入りました。飲み物は焼酎のお湯割り。厚岸の牡蠣は1個480円と高価だけど小さくて残念でした。焼きサバ780円。この日の刺身盛り八種(875円)は当たりでした。

外食は、ラーメン以外は全て'ほっかいどう応援クーポン'を使い、差額の現金支払いは僅かですみました。全国旅行支援のおかげです。

旅行費用の内訳

・航空券・ホテル 5泊       42,000円         

 (宿泊たぶん25000円割引後) 

・電車・バス                       7,030円 

・飲食・買い物(差額)       7,073円       

(クーポン15,000円利用)

       合  計        56,103円

夏の長期滞在、秋の十勝岳に続き今年3回目の冬の北海道は野鳥撮影がメインになりました。札幌滞在中の2日目の午後から雪になり、翌30日にはしっかり降って積雪、晴れた1日の真駒内公園では久しぶりに前人未踏の美しい純白の新雪の上を歩くことができて幸運でした。次の支援旅行はほっこりと温泉にしたいです。

シマエナガ登場🐦

雪の11月30日、12月1日、晴れの2日と連日真駒内公園へ行ったのですが、うち2回シマエナガに遭遇することができました。ホテル近くのススキノ駅から地下鉄南北線に乗って15分で終点真駒内駅に到着、滑って転ばないように慎重に雪道を踏みしめながら真駒内公園へ向かいました。雪の日30日はまず真駒内川に架かる緑橋を渡り公園内の道を1通り走破しましたがシマエナガの気配はありません。あまりの寒さに御手洗いで小用を足したいところですが生憎公園のトイレは冬季水道凍結防止のため閉鎖中とありシャッターが下ろされていて屋外競技場の駐車場近くに利用可能のトイレがありました。その後緑橋に戻ると太陽の広場の側にカメラを構えた14,5人の人だかりが見えました。シマエナガの群れを追っているようです。キラキラもそちらへ向かい近づくとシジュウカラゴジュウカラハシブトガラ等の鳴き声に混じってジュルリ、ジュルリというエナガの鳴き声が聞こえてきます。混群ですね。

とにかく動いたものにカメラを向け焦点を合わせて撮影しようとするのですが、シマエナガさん、じっとしていませんし、あっというまに移動してしまいます。ほとんど枝被り、又なんといっても滅多に前を向いてくれない、後ろや横ばかりの写真ではシマエナガの可愛らしさが引き立たない気がします。動画撮影でこっちを向く瞬間を撮り込もうと10回ほど撮ってみました。なかなかちゃんと撮れなくて証拠写真のレベルが多いのですが、素人が安価なコンパクトデジカメで撮ってるのだからと割り切ってます。

2日は晴れ、公園内を10名位の人が追ってましたがキラキラには声だけ、1時間ほどして緑橋に戻ってみるとシマエナガがやって来てくれました。この日も手強い動きに泣かされましたが青空が見えて背景が良かったです。見失うまで皆さんと一緒にシマエナガの群れを小1時間ほど追いかけました。葉の陰で休憩しているときは声も出さないのでどこにいるのか分からなくなります。

身体も冷えてきたので見失ってすぐに切り上げました。翌日3日の夕方の便で大阪に戻りますのでシマエナガ撮影はこれで切り上げです。旭山記念公園は空振りでしたので真駒内公園で3日のうち2日シマエナガに出会えて本当に幸運でした。

ちなみに大阪のエナガはこんな感じ。

大阪城公園エナガ(5月)

 

いきなり真冬の札幌

真駒内公園(札幌)

早いものでもう12月に入りました。1日にいきなりの積雪(7cm)で一面銀世界となった札幌に来ています。遅め9時前の朝食の時間帯の外気温はマイマス5度、窓の外は雪がかなり舞っています。3階のホテルのレストランの軒先にもうっすらと着雪していました。

朝食バイキングも毎日おかずが1品変わるだけのようであとは白ご飯・味噌汁とグラノーラにデザートのアイスクリームを残すのみです。フランス資本のホテルなので朝食に力を入れる札幌の他のシティホテルのように朝から海鮮やステーキというのとは全然違いますが、キラキラにはこれで十分です。食事を終えるとロビーにはツアーの日本人団体客が出発前の集合、全国旅行支援恐るべし、雪でも小樽観光なら差し支えなさそうです。

10時から13時まで曇り予報なので野鳥撮影に真駒内公園へ出かけてきます。気温マイナスなので上5枚重ね着、臍の下と背中に貼るカイロをあてました。真駒内公園へはホテルのあるススキノから地下鉄南北線一本で行けるので便利。あとは野鳥次第ですが、その結果は次回アップします。

1日3,000円、合計15,000円分のクーポンはなかなか遣いでがあり、食事代の実際の支払いは日に500円以下になっています。

いきなり真冬になった札幌ですが、知人の札幌出身のスキーの達人も駐車場で転んで手首を骨折したのを知ってるので積雪している歩道を慎重に歩いてます。特に夜は。

今晩(翌日早朝)はFIFAサッカーワールドカップの日本チームの応援をすることとして、あと2日、せっかくの雪の札幌を大いに楽しみたいです。

全国旅行支援で札幌に来てます

クーポン15枚(15,000円)🤗

11月28日から全国旅行支援適用のJALダイナミックパッケージ5泊6日の旅で札幌にやって来ました。今回は関西国際空港からのフライトですが、前回9月末利用した時からリニューアルで大きく変わっていました。保安検査場を抜けるとなんとムービングウォークが設置されていました。あれ関空にこんなのあったっけ、と思いながら進んで行くと先にショップやレストランのエリアが出来ていました。伊丹空港と同じ感じです。2ヶ月前は国内線では保安検査場を通過するとキオスク程度の売店しかなかったので早めに入場しても手持ちぶさたでした。早速、カフェでモーニングを。コーヒーはSサイズで370円といい値段でした。

関西国際空港国内線

マッサージチェアもリニューアル

10分200円から12分300円になってますが、機能もアップしており、とくに足裏マッサージが凄く気持ち良かったです。今どこをマッサージしてもらってるのか画面で分かるようになっています。

搭乗時に素知らぬ顔で割り込んで来た年配の日本人男性(70歳前後)が搭乗口で何も用意していなかったため列をストップさせ、結局横に避けてeチケットを探して4、5人通過してから入って来られました。割り込み、見ていて気分が良くないです、困った人だ。

札幌に到着し、ホテルにチェックイン時にスマホの新型コロナワクチンの接種証明書と本人確認で運転免許証を見せて、全国旅行支援のクーポンをいただきました。さっそくすぐ横のローソンでワインとおつまみを少々買って1千円、クーポンで支払いしました。クーポンの有効期限はチェックアウトの日までですが、飲食店の他にコンビニでも使えるので街中に宿泊すると楽勝です。

ホテルのロビーには中華系の旅行客が15人程おられました。29日雨、30日以降は雪の予報ですから、北海道の観光には微妙な時期ですね。雪の温泉ならいいかも。でも定山渓温泉などは旅行支援利用の日本人客でいっぱいでしょうね。

メルキュールホテル(プリビレッジルーム)

枕が4つと抱き枕(ロール)があるのでどう使おうかと悩みます。

29日の朝食

8時半頃には空いてました。アイスクリームを食べ忘れました。明日はメインはカレーにしようかな。朝食はそんなに品数が多いわけではありません。…

クーポン利用のランチ

29日は昼前から雨が降って来ましたので昼食はホテルがあるビルの2階にある寿司屋四季はな丸にしました。選べる握り8巻のランチセットに生ビールを頼んで合計2,200円なのでクーポン2枚と200円で支払いました。実は昨晩もここで晩御飯に、刺身盛り合わせ、日本酒、じゃがバター、茶碗蒸しをいただき、クーポン3枚を使いました。

29日は雨でホテルに缶詰め、30日からは雪の予報、果たして札幌滞在中にシマエナガを見ることができるでしょうか。

追記(部屋の窓から東、創成川方面)

11月30日7時30分1℃ 雪がかなり舞ってます。夜から翌日いっぱい大荒れ予報😂

犬とガーデンオリエンタル

本日の主役

ガーデンオリエンタル大阪、11月25日は晴天、風も無く絶好のコンディションの中、ランチで利用しました。サイクリングでよく立ち寄る大川沿い旧藤田邸庭園の隣にあります。よく結婚式のパーティーが開かれているようで拍手が聞こえてました。この日の午後も大安でも休日でもないのに略礼服を着た若い人達が多かったです。

塀に旧大阪市公館の文字、設立1959年はキラキラの誕生年です。築63年ですか。

テラス席からの眺め

利用したのは、イタリアンレストラン。テラス席なら犬同伴OKなのです。13時20分過ぎに入りましたのでテラスは他に1組だけ、知人の犬(ゴールデンレトリーバー)にとっては落ち着ける環境です。

選んだランチはオリエンタルコース、肉料理を黒毛和牛に変更して税抜4,500円です。

カボチャとピスタチオスープ

シャンパンは1,300円。

青森サーモン?初めて聞きました。

牛蒡と鴨のパスタ、小さな鴨肉片をつまんでゴールデンにあげました。

女性スタッフに可愛がられて満足のゴールデン。犬を飼ってるスタッフが多いのでしょうか、皆さんテーブルに来ると撫でてから戻っていかれました。

真鯛

黒毛和牛ステーキ

和牛のお肉も少し分けてもらって満足のゴールデン

どの料理も美味しかったです。

シメは8種類のデザートとコーヒー

やっと芝で遊べるぞ、まだ生後10ヶ月の男の子ですが身体は随分大きくなりました。

庭の外はよくカワセミを撮ったひょうたん池です。

良い天気で寒くもなくゆったりと過ごせました。ランチはラストオーダーが14時と遅く、そのままティータイム、17時からディナータイムと続くので午後の利用が便利なレストランです。

このあとは普段はサイクリングしている大川沿いを淀川大堰(毛馬)まで散歩して夕日が沈む景色を見てから知人のゴールデンとお別れして、自宅へ帰りました。

大阪城公園秋の陣(後編)

梅林から天守閣を望む

大阪城本丸・天守閣広場から南へ桜門を潜り空堀を渡ると右に修道館、左に豊国神社(豊臣秀吉を祀る)があり、その裏の道から豊国神社東側の森を探鳥します。

修道館のすぐ西には織田信長に抵抗した石山本願寺の推定地の碑があります。

豊国神社(豊臣秀吉像)

豊国神社裏庭、塀に囲まれているので誰も見に来ません。勿体ない気がします。

豊国神社裏、ここを歩くのはだいたい探鳥している人で、観光客や散歩の人は滅多にいません。

豊国神社東側の森に夏鳥ムギマキと冬鳥ノゴマが同時に出たときはバーダーさん達で大にぎわいでしたが、その後数日で大阪城を旅立って行きました。

ムギマキ(夏鳥)

ノゴマ♂(冬鳥)

豊国神社から雁木坂を自転車で降りていくと時速39kmまでスピードが上がり梅林を通り過ぎてしまいますので、だいたい坂の手前の桜広場前に停めています。散策後は左手に桜広場を見ながら玉造口を降りて、音楽堂西通路の真ん中あたりで野鳥が出てくるのを待ちます。時には音楽堂のロックの練習音が響いてきます。

アオジ

ソウシチョウ

ルリビタキ

通路上で年配の男性がフルートの練習をしている時にルリビタキ♀が登場してくれました。動画はBGM付きになりました。

公園の南外周へ出てから森ノ宮口の方から公園へ入ります。音楽堂の北側に紅葉広場があり、小ぶりのモミジが植えられています。

通路の向こうに外堀があり、メタセコイヤの木々も色づき始めていました。

市民の森の中央にあるバードバスに向かいます。

中央奥の石がバードバス

野鳥撮影の常連さんは約10m の距離をとって待ち構えていますが、写真のようにバードバスの石に近いべンチに人が座っているときはだいたい野鳥は警戒して降りてきてくれないのです。その間は距離はあるがバードバスが見えるベンチに座って休憩、コーヒーを飲んだり、おやつを食べたり、スマホを弄ったり、読書したりして待ってます。ここが一番楽に多く野鳥が降りてくるのを見れるポイントなので我慢我慢です。

コサメビタキ(夏鳥)

エゾビタキ(夏鳥)

以下、市民の森バードバス劇場の秋の舞台に登場した野鳥たちの紹介です。

オオルリ若鳥(夏鳥)

キビタキ♂♀(夏鳥)

ムシクイ

マミチャジナイ(冬鳥)

アカハラ、アトリ、ヒヨドリ

アカハラ

アトリ(冬鳥)の群れ

メジロの集い

ジョウビタキ♂(冬鳥)の入浴

ヤマガラ

市民の森を出ると太陽の広場前、桃園前を走り京橋口前へ戻り大阪城公園を出ます。

大阪城公園の紅葉は、神社や寺院の庭の紅葉とは全く異なりますが、朝早いと人が少なくて落ち着いたいい感じの雰囲気を楽しめます。

大阪城公園秋の陣、以上です。

 

 

 

 

 

大阪城公園秋の陣(前編)

京橋口から天守閣を望む

大阪城公園も紅葉が見頃を迎えています。といっても銀杏が目立つので黄葉でしょうか。キラキラは自宅から自転車で30分ちょいで京橋口から外堀を渡り大阪城に入ってます。

秋は夏鳥が帰り、冬鳥がやって来る季節なので大阪城公園ではサイクリングを楽しむよりは野鳥撮影、特に動画を撮るのを楽しんでいます。京橋口から入ってすぐ左にあるのが飛騨の森です。

飛騨の森入口

この広場にはバードバスがあり、渡りの野鳥が入れ替わりで立ち寄るようでいろいろな野鳥を撮ることができました。

オオルリ若鳥(夏鳥)

ノゴマ(冬鳥)、赤いネクタイが綺麗です。同時にオレンジ色のネクタイの個体も出てきてくれました。

ヤブサメ、チョロチョロとすばやい

シロハラ(冬鳥)、とぼけた感じです。

クロツグミ♀(右、夏鳥)とアカハラ(左)、にらみ合い?

アオジ、♀でしょうか、胸が黄緑色しておません。

奥のバードバス(岩の窪みの水たまり)には夏鳥キビタキと冬鳥のアトリが同時に現れました。

キビタキ

アトリ

このキビタキが旅立ってここでは夏鳥を見かけなくなりました。飛騨の森を後にして次は極楽橋を通って内堀を渡り本丸・天守閣へ向かいます。

極楽橋

天守閣前の日本庭園には時々カワセミが来ます。ツツジの上だったので見つけにくかったです。

日本庭園の奥には毎年ノゴマが来るそうです。茂みからなかなか出てこないのでその間は藪蚊との戦い、忍耐力が必要です。

ノゴマ

キビタキ

この切り株の上にノゴマが乗るのを待ってるのですが、強気のキビタキに占領されてしまい、ビビって出てきてくれません。

天守閣横に貯水池があり、その東裏に冬鳥のジョウビタキ♂がいました。

今回は京橋口から極楽橋を渡り本丸・天守閣まで、次回は本丸を出て紅葉広場まで降りていきます。