定年後その日暮らし

60歳で定年退職、2023年10月より特別支給の老齢厚生年金受給中のキラキラです。地方移住も考えましたが、現在は大阪市内で賃貸住まい。退職後は、夏は北海道、冬は南国タイで過ごす計画でしたが新型コロナで北海道だけに…リタイア後の1人暮らしの日常を週一のペースを目標に記していきます。            

ニセコでマッタリ

コロナ・クラスター発生でヤバい印象のあるススキノを去り、安心出来そうな山のリゾート地で温泉もあるニセコに5日滞在することにしました。JRで札幌から小樽、小樽から倶知安まで約2時間です。JR北海道の電車は、必ずトイレがついてて安心です。
f:id:Samasama3:20200724215526j:plain
小樽からの電車は空いてたんですが、山歩きの老人男女グループが、バラバラと通路を挟んで座り、耳が遠いせいか大声で降りるまでしゃべりまくり、周囲の人は迷惑そうになるべく離れて座ってました。小樽で老人が昼カラで感染したのも分かります。
f:id:Samasama3:20200724215630j:plain
倶知安駅から道南バスで15分、ひらふウェルカムセンターで降り、隣のカフェで店員さんから山歩きの情報とアイスラテを仕入れ、オープンテラスで羊蹄山を見ながら過ごします。
f:id:Samasama3:20200724215831j:plain
14時過ぎにチェックイン後、ゴンドラでニセコアンヌプリの中腹へ、頂上に少し雲が掛かった羊蹄山スマホでパチリ(一番上の写真) 。 上半分のアンヌプリも。日陰で風を受けると気持ちいいです。
f:id:Samasama3:20200723113418j:plain
夕方、セイコーマートへ買い出しに行くと酒類の品揃えがすごい、外国人が多いからでしょうか、でもこの冬はどうかなと心配しちゃいます。キラキラは、赤ワインのフルボディが好みなので探すと有りました、金賞受賞のイタリア赤、フルボディ、値段はなんと750mlで500円。1本買ってみました。
f:id:Samasama3:20200723113520j:plain
温泉入浴、夕食の後、夜9時にちょっと飲んでみました。とてもいい感じで、500円のワインと思えません、コルク栓だったのにも驚きました。キラキラの新北海道スタイルにピッタリかな、外で飲むのは当分の間再自粛するつもりですから。

f:id:Samasama3:20200723113600j:plain

翌日はアンヌプリの山裾歩き、翌々日は、電動アシストのママチャリを1日借りて、羊蹄山をぐるりと時計の反対回りに一周してみました。パワーが弱めなので登り坂は少しキツかったです。55km、4時間でした。帰り10kmで雨が降って来て、最後がニセコひらふ坂の登り、天気の読みが悪かったようです。曇り時々晴れた次の日にしておけば良かった。
f:id:Samasama3:20200723211759j:plain

22日からgotoトラベルが始まるので、ホテルのフロントから22日からの宿泊証明と領収書を用意しますが、まだホテルが認定されてませんとのでご了解くださいとの電話連絡がありました。手続決めないでスタートするとは本当に非常識な政府ですね。
f:id:Samasama3:20200724212625j:plain
連休初日の23日にはどっと宿泊客が訪れ、これま
でのアルコール消毒やアクリル板に加えて、密にならない動線設定(一方通行など)や検温チェックインが追加されていました。これまで温泉は、早朝、夕方、夜と幸い一人だけで入れていたのですが、これからは難しそうです。夕食も結構な人でテーブル間の距離は十分ですが、皆さん寛いで大きな声で話されてます。
f:id:Samasama3:20200724212430j:plain
f:id:Samasama3:20200725163753j:plain
翌朝は客が多くなったからでしょうか、バイキング方式の朝食に変わってました。レストランの入口でマスク着用、手指消毒を確認され、片手に使い捨てプラ手袋を装着します。料理は自分で取るのではなく係りの人が取って皿に入れてくれます。小鉢は自分で取り、ジュースはボタンを押しますが、使い捨てプラ手袋をしています。まあ大丈夫そうです。朝はお喋りも控えめでした。5日経ったのでチェックアウトして札幌へ、23日からサッポロ夏割キャンペーンで1泊5000円割引されるので、お得に泊まれることになりました。

札幌でコロナに最接近していた

5月下旬は抑え込めそうな感じだったのに、緩和が早すぎて結局封じ込めに失敗、 7月中旬から感染再爆発といった状況になってますが、さらに油を注ぐ政府・自公政治家には呆れるばかりです。絞り込んだ休業指示や自粛要請しないと減らないでしょ。

さて、コロナのせいでリタイアプランの北海道長期滞在を短縮して実行中のキラキラですが、7月21日当地の夕方のニュースで、札幌ビール園の従業員の感染が報道されました。ネットで再確認、速報だけですが、19日の勤務中に体調不良を訴え、翌日20日検査、21日に陽性が分かった。同園の17日~19日の来客数は750名とあります。
f:id:Samasama3:20200722230127j:plain

エエー、17日午後にビール園を訪れて博物館で開拓ビール飲んで、レストランでジンギスカン食べたんだけど、私も750人の一人。発症者は、若い男性ホールスタッフで勤務中はマスク着用していたが、濃厚接触がある従業員数名をPCR検査したと報道にあります。
f:id:Samasama3:20200722230225j:plain

オーダー取りに来たのと会計は中年男性、鍋を運んできたのは女性とまでは覚えてますが、サラダやデザートは誰がもってきたのか思い出せません。ということは会話はしていないはずです。
でもその人が具材運んでて咳してたら、心配しだすとキリがありませんが、それでもやはり心配です。レストラン3つあったから、行った場所が違うと安心なのですが、検索しても出てきません。
f:id:Samasama3:20200722230317j:plain

翌日22日の午後に札幌ビール園のホームページを見ると詳細情報が掲載されており、レストラン名を確認することができました。私が行ったのはライラック、発生したのはケッスル、ポプラでした、一安心です。時間的にもすれ違いでした。ほっ😌
さすが上場の食品会社ですね、分かりやすかった。

当該従業員:ホールスタッフ/20代/男性
■最終出勤日:7月19日(日)
■勤務場所 :ケッセルホール・ポプラ館
■時系列  :
 7月16日(木)終日出勤無し
 7月17日(金)夜/ケッセルホール勤務
 7月18日(土)昼/ケッセルホール勤務
         夜/ポプラ館勤務
 7月19日(日)昼/ケッセルホール勤務
         体調不良を訴えたため帰宅指示
 7月20日(月)発熱が続いたため医療機関受診
 7月21日(火)検査結果陽性を確認

2人以上で向かい合って飲食しながら、大きな声で喋ってる場面を札幌でよく見かけます。店内ではマスク外していますので、もし感染者がいればヤバそうです。市中感染増えるとカフェやレストランも心配になってきますね。酒が出るところは尚更です。
リタイアして時間あるのに悲しい。

積丹ブルーと生ウニ

朝7時45分札幌発の電車で小樽へ、小樽9時発のバスに乗って終着の神威岬まで2時間21分かかりました。途中、真ん中あたりの積丹美国(びくに)でトイレ休憩含め10分停車がありました。神威岬の駐車場に降りたのはたった2人です。

帰りのバスは、13時42分の高速バスがコロナの影響で休止しており、乗って来たバスの折り返しが12時17分、その次が15時17分です。ここではウニを食べて時間を潰す店も有りません。持ち時間56分しかない中で神威岬の先端と往復です。丘を登り女人禁制の門へ到達、ここから馬の背のような神威岬が先端まで一望できました。女人禁制は看板倒れで女性も当然くぐって先へ行きます。今も本当に女人禁制の修験道の本場、奈良吉野の大峰山とは違いました。
f:id:Samasama3:20200716223757j:plain

横向きにならないとすれ違えない細い道を下って登って先端へ急ぎます。積丹ブルーの海の色、透明な美しさと突き出た緑の半島の背を体感できました。
先端で360度、沖の岩や右手の積丹岬から神威岬の根元の方までぐるりと回転して、帰ります。残り30分、帰りは速めで売店でブルーアイスを買う余裕が有りました。
f:id:Samasama3:20200716231712j:plain
f:id:Samasama3:20200716231816j:plain
f:id:Samasama3:20200716231957j:plain
f:id:Samasama3:20200716232104j:plain

積丹と言えばウニです。やはり本場、当地で食べたい。途中の美国が漁港でウニの店が数店ありますので、バスを降りて探すと最初の店は外に椅子を出して10人近く待ってます。大通りへ向かうとネットでは本日休業となっていた本命の店が営業しており、すぐ入れました。ラッキーです。赤ウニは今日は取れなかったのでなし、紫ウニの生ウニ丼をいただきました。4500円也。何もかけずそのままで、甘くて美味、現地で食べて良かったとしみじみ思いました。
f:id:Samasama3:20200716231535j:plain
f:id:Samasama3:20200717131717j:plain
本場積丹生ウニ丼に大満足して美国発14時7分のバスで帰路につきました。

ホテル近くでコロナクラスター発生

札幌はススキノの端、南6西6に位置する2020年オープンのホテルに宿泊しています。26㎡のツインルーム、ECOプランで清掃は3日に1回、邪魔されずいい感じです。新しいので部屋や浴室は綺麗、夏なのにお湯を張って浸かってしまいますね。気持ちいいです。

さて、ススキノの通りを歩いていると不気味な彫刻を見かけました。どことなくコロナウィルスのような感じです。😄
f:id:Samasama3:20200713163501j:plain
当地ススキノのキャバクラのコロナのクラスター発生を象徴するかのようです。従業員の感染者が1人でてからも数日営業していたとか、まさに犯罪的行為ですね。利用客からの感染拡大は広範囲になりそうで怖いです。

さてさて、地下鉄東西線で中央卸市場へ向かうことにしました。場外市場では、道路を挟んだ店頭に蟹やメロンが販売されており、漁が解禁されたばかりの花咲ガニの大きなものが13800円でした。

昼食を場外市場の食堂でランチを食べることにして、過去食べてないはずの「つぼ鯛定食」をオーダーしました。甘エビ刺し身、カニ汁、イカのついた定食で1450円でした。つぼ鯛、脂がのって美味しかったです。次回はししゃも定食にしてみます。
コロナの影響で客が減ったので夕方までの営業を
止めて朝昼だけにしているそうです。夕食向きの魚定食があるのに勿体ないですね。
f:id:Samasama3:20200713172517j:plain

満腹した後は、木陰を求めて北海道大学を目指し、てくてく歩いていきます。夏休みかコロナの影響か、キャンパス内は学生は殆ど見かけません。ポプラ並木は立ち入り禁止になっていて、入口にレンタサイクルの観光客家族が1組がいただけでした。
f:id:Samasama3:20200714213517j:plain

真ん中の大野池は、睡蓮が花盛りで、赤の中に少し白いのが咲いていて、落ち着いた雰囲気のなかで、ベンチで読書する人が数名、静かで、涼しくていい感じでした。
f:id:Samasama3:20200714204922j:plain

都心に近く、平坦で、緑多い恵まれた環境の大学ですね。冬場は厳しそうですが。キラキラのかつての中国語の先生は、天津大学を卒業してなぜかここへ来たんですが、寒さに慣れてたからかな。一休みして、札幌駅周辺の観光スポットを軽く流してから、喉を潤しました。f:id:Samasama3:20200715183017j:plain
f:id:Samasama3:20200715183212j:plain
f:id:Samasama3:20200715182611j:plain

札幌短期滞在スタート

JALのマイルを使って札幌へ来ているキラキラです。当地は、これまでのところ、曇り時々晴れ、18~22度の爽やかな天気です。

f:id:Samasama3:20200712232613j:plain
梅雨の大阪では、毎日のサイクリングが難しく、電車に乗って出かけるのも億劫になります。もともと退職して失業保険受給も終わったら、夏は北海道で、冬はタイなど東南アジアで、1~2ヶ月滞在しようというのがリタイアのプランでした。

それがコロナで当分諦めざるを得ない状況になってしまいました。ここ最近は札幌の感染状況が落ち着いていましたので、マイルの特典航空券で照会して空きの有った中で都合の好い便を予約し、結果2週間ちょいですが、札幌中心に北海道に滞在することにしました。チェックしていたウィークリーマンションは20日以降満室になってましたので、ホテル暮らしになりました。

この2日は、朝夕の涼しい時間に市中心部を街歩きしました。札幌は、数年前の東京勤務時に、数回出張で来てましたので、何かしないといけないというプレッシャーも有りません。市内でホッケ、ジンギスカン、ラーメンを楽しみながら、積丹ニセコにも足を伸ばしてみるつもりです。

すすきののホテルから歩いてエビそばの一幻本店へ
カウンターはアクリル板で隣の席と仕切られています。そのままの、えびみそ、太麺を選択、血圧高めですがスープを全部飲んじゃいました。😅
f:id:Samasama3:20200712232707j:plain

60歳退職後1年の収支公開

60歳で定年退職してちょうど1年になります。
キラキラは、Excelで千円単位の家計簿をつけてますので、退職後1年の支出をまとめました。

f:id:Samasama3:20200711192928j:plain

支出
(イベント・特別)
・バリ・ロンボク旅行 12月 45万円
ラオス・タイ旅行 1、2月 45万円
・北海道旅行 7月 20万円
・歯科自由診療 23万円
・電動自転車関連 20万円
* 小計 153万円

(住民税・健康保険料)
・住民税19年度退職後納付 103万円
・健康保険任意継続19年度 36万円
・住民税 20年度全納 53万円
・健康保険任意継続 20年度 50万円

(一般・定常)
・生活費 住 120万円 (月100千円)
・生活費 食 101万円 (月 84千円)
・生活費 衣 13万円 (月 11千円)
・生活費 通信 19万円 (月 15千円)
・生活費 医療サプリ 23万円 (月 19千円)
・生活費 交通 9万円 (月 8千円)
・遊興(交際、小旅行、他) 106万円 (月 88千円)
* 小計 391万円 (月326千円)
転居したので退職前よりもちょっと多めでした。

住民税、健康保険料を除くとこの1年の支出は、
153万円+391万円=544万円(月45万円)でした。

住民税・健康保険を加えた総支出は、786万円。

ちなみに収入はこんな感じ。退職金は除きます。
・利息配当 7~6月 137万円
・7月給与・冬季賞与 122万円
・失業保険8~1月 150日分 107万円
所得税還付 45万円
定額給付金 10万円
* 収入計 421万円

退職後1年の収支は、421-786=▲365万円
結果として一日1万円の純支出でした。🤭
退職後1年で365万円の資産を取崩しました。

f:id:Samasama3:20200711193815j:plain

完全リタイアですから年金フル受給の65歳になる迄の5年で、年500万円、64歳は厚生年金の報酬比例部分の受給があるので350万円、総額で2350万円の資産の取崩しは覚悟をしています。

自転車で大阪から京都嵐山へ

ぼちぼち自粛解禁しているキラキラです。
1年前の今頃は、退職前の有給休暇消化で北海道旅行中でした。4月1日に20日発生するので前年度繰越を加えて40日有りました。5月下旬から退職日まで、月曜日と会議、送別会以外はだいたい休みました。今年はコロナがなければ札幌長期滞在の予定だったのですが、諦めることになりそうです。

7月2日朝5時に目が醒めます。シャワーでサッパリした後、4日ぶりに中之島から大川、淀川のサイクリングへ出発。この時は、いつものように3時間以内で最後に喫茶店でコーヒーとハムトースト、茹で玉子のモーニングのつもりでした。赤信号でローソンに寄ってカフェラテを買います。リュックには栄養ドリンクとバナナなので追加です。

蓮池を見て、淀川新橋(家から23km )で右岸に渡るのですが、曇りで暑くないのでそのまま枚方大橋まで行って右岸に渡ります。淀川右岸は高槻ゴルフ場より上流は走ったことがなかったのでまだ8時だったこともありそのまま嵐山を目指すことに。最初から決めてたら大容量バッテリーを装着してたのですが。

真っ直ぐ右岸の自転車道を走ったため行き過ぎてしまい、まわり道をして嵐山自転車道に入ります。土手の上の1.5m程の幅の狭い自転車道です。前の人にくっついて行ったら鴨川をそのまま上がってました。桂川に行く分岐を通り越したのです。

国道を西へ行きやっと桂川へ、桂離宮の横を通り、川沿いから畑の中の道を通ってやっとのことで渡月橋前から竹林の道へ。5時間かかりました。ここで守口市から自転車で来た大学で教えているという中国人男性にスマホ写真を依頼されました。表示が中国語簡体字なので分かりました。このあと琵琶湖、そして福井を目指すそうです。雨や暑さは大丈夫かな。初夏か秋にと思いますが仕事してる人は制約があるんでしょう。
f:id:Samasama3:20200703100523j:plain

夏の嵐山は久しぶりです。天龍寺に駐輪して拝観後、ランチでもとお店を探しましたが飲食店は営業3割以下、大型店はクローズです。人出も夏の平日としては3割位でしょうか。結局アイスクリームにしましたが、これがなかなか、栗も入っててとても美味しかったです。冷たいほうじ茶をいただいて生き返ったところでもう13時過ぎ、このまま曇りでと願いながら帰路につきます。
f:id:Samasama3:20200703100730j:plain
f:id:Samasama3:20200703100824j:plain

帰りは迷うことなく桂川→鴨川→淀川とずっと自転車道を走りました。スマホで音声聴きながらと見たらバッテリー残量2%、ガーン😱です。ただ漕ぐだけ。おまけに風がアゲンストで、15時から日が差して来ました。淀川自転車道は飲料の自動販売機がありませんので、橋のところで街側に降りて探し、甘いカルピスを飲み、水分とエネルギー補給です。ビールを楽しみに、電動アシストを全開にして帰りました。渡月橋から大阪市の自宅まで帰りは57km、4時間かかりました。1日で125km走るとさすがにお尻痛いです。