ソンブーンの蟹

3月16日お昼前にパタヤを出発しバンコクに移動しました。ラチャダーのスイスホテルにチェックイン後、ラウンジの無料のアフターヌーンティーでサンドイッチやフルーツで小腹を満たし、夕方からこれまた無料のハッピーアワーでとても美味しいワイン(米国産)を飲みました。
ソンブーン・ラチャダー店

ホテルの向かいにプーパッボンカレー(蟹のカレー炒め)で有名なソンブーンがあります。19時半で予約していましたので、ラウンジで時間調整してから行きました。
プーニム・パッ・ボンカレー

今回は蟹は蟹でもソフトシェルクラブのカレー炒め。各人いい年齢ですから硬い蟹の殻で歯をやられてもいけませんので、ガブッとそのままいけるソフトシェルクラブを選びました。それでも十分美味しいです。これまたご飯に合います。
このあとは各人バラバラ、最後のマッサージに行ったり、マーケットを散歩したり自由行動です。キラキラはぶらぶらして薬局でクラチャイダム(ブラック・ジンジャー)のサプリを購入しました。
3月17日は、バンコクから大阪への移動日、3時間、3時間のフライトで飲んで食べるだけですが、すっかりお疲れモードで搭乗時のシャンパンのあとは機内のワインも控えめに。
バンコク→香港のランチ

ワインはキャセイよりもホテルのラウンジのものが格段に美味しかったです。

香港乗継の保安検査が渋滞していて焦りましたが無事大阪便に搭乗できました。

さすが大阪便、前菜が和風に。

メインはヒラメを選んだらぶつ切りになって出てきましたがこれは香港料理?ご飯は上海風だそうです。
予定より20分早く20時45分に関西国際空港に到着。気温5度の冷たい関西空港駅改札前で一気にクールダウンして解散、楽しかった15日間の旅行が終了しました。
旅行全日程を振り返ります。
3日 15922歩 大阪→→→チェンマイ
4日 20167歩 チェンマイ市内観光
5日 29198歩 ドイステープ
6日 21511歩 →ルアンパバーン、丘
7日 8197歩 クアンシー滝、クルーズ
8日 17193歩 →ビエンチャン、市内観光
9日 8963歩 →シーラチャ
10日 5602歩 シーラチャ(休養)
11日 5670歩 シーラチャ(休養)
12日18878歩 シーラチャ→パタヤ
13日10044歩 パタヤ
14日 8629歩 パタヤ
15日 5504歩 パタヤ郊外(探鳥)
17日 9044歩 バンコク→→大阪
前半は観光でよく歩きましたが、中盤でお腹壊してから控えめになりました。体重は出発前から2kg減。
今回の旅行総費用は58.7万円でした。
内訳は、航空券 29.8、列車 0.6、宿泊 22、 飲食・車・観光等 4.4、旅行保険0.8、au海外放題1.1。
旅行保険は、現地ではオペレーターを呼び出して保険会社に電話をつないでもらうのに少し難がありますね。
au海外放題は街歩きでGooglemapで現在位置やお店等を確認するのに重宝しました。ガイド役も務めましたので。
旅行積立金は1人20万ちょい残っているので次回はだいたい2.5~3年後になります。4人揃って行くのは次回が最後になりそうな年齢構成、4人とも海外旅行に行けるだけの健康、体力を保持するべく日々メンテナンスすることが当面の務めです🤭