定年後その日暮らし

60歳で定年退職、2023年10月より特別支給の老齢厚生年金受給中のキラキラです。地方移住も考えましたが、現在は大阪市内で賃貸住まい。退職後は、夏は北海道、冬は南国タイで過ごす計画でしたが新型コロナで北海道だけに…リタイア後の1人暮らしの日常を週一のペースを目標に記していきます。            

大阪レトロ建築巡り(中之島・土佐堀)

キラキラの大阪城公園へのサイクリングは堂島川を渡り中之島から土佐堀通を走行することが多いのですが、土佐堀通りの南の北浜、今橋、高麗橋通りを走行することもあります。1930年前後に大阪が世界第6位の大都市であった頃、所謂大大阪時代に建てられた近代建築やもっと古い建物に出会うことも。大阪城公園では野鳥なのですが、この冬は野鳥撮影は絶不調なので、たまに行き帰りにスマホでそういったレトロ建築を撮ったりしています。今回は、土佐堀通中之島

土佐堀通沿い

三井住友銀行大阪本店(旧住友銀行本店)

北側

西側

北浜4丁目。北側が1926年、南側が1930年に完成。東西74m、南北84m。エントランスの竜山石積み円柱が目立ちます。キラキラは15年ほど前に一度会社関係の打合せで訪問したことがあります。

中之島

日本銀行大阪支店

中之島2丁目。御堂筋の西側、大阪市役所の対面にあります。この四十数年こちらの御堂筋側から出入りしているところを見たことがありません。前庭のツツジが咲く頃が綺麗です。

大阪府中之島図書館

中之島1丁目。西隣の大阪市役所、東隣の大阪市中央公会堂の間にあります。1904年竣工。

大阪市中央公会堂

中之島1丁目。1918年竣工。設計は東京駅で有名な辰野金吾。地下1階にフレンチ・イタリアンのレストランがあり、ちょっとしたランチにぴったりです。大昔に大会議室の集会に出席した記憶があります。クリスマス前2週間は夜にプロジェクションマッピングがありました。

なにわ橋

中央公会堂前の広場を東へ進み突き当たりで土佐堀川を跨ぐ難波橋を渡ります。橋の南側の土佐堀通りとの交差点が堺筋の起点です。

土佐堀通

大阪証券取引所

北浜1丁目。難波橋の交差点の南東角に五代友厚銅像、その奥に大阪証券取引所のビルがあります。地下鉄、京阪の北浜駅が地下にあります。

北浜レトロビルヂング

北浜1丁目。1912年建築。レトロカフェはアフタヌーンティーで有名、いつも女性が待ち行列を作ってます。まだ中に入ったことがありません。

北浜長屋

北浜1丁目。1912年建築。中はカレー屋さんだそうです。一度行ってみようかな。

ルポンドシエルビル(旧大林組本店)

北浜東6丁目、東側は天神橋。1926年竣工。もちろん設計施工は大林組。ビルの名になっているフレンチレストランは残念ながら2022年に別の場所に移転しています。中に大林組歴史館があります。

土佐堀通中之島にあるレトロ建築物を西から東へ順にご紹介しました。