定年後その日暮らし

60歳で定年退職、2024年7月で65歳になったキラキラです。地方移住も考えましたが、現在は大阪市内で賃貸住まい。退職後は、夏は北海道、冬は南国タイで過ごす計画でしたが新型コロナで北海道だけに…リタイア後の1人暮らしの日常を週一のペースを目標に記していきます。            

ドローンショーだけ

9月下旬になって夜は涼しくなって熱中症を心配しなくてよくなったので、さあ万博に行こうと思ったら予約困難、そのうち予約は全日程埋まり、JR西の招待抽選にも落ちて結局行けないままとなってしまいました。4月に熱中症に罹ってから体調不良が長引き、特に暑さに弱くなってしまい結局機会を逃すことに。万博で何を見たいというのは特になくて夜に大屋根リングを一周出来ればくらいに思っていたのですが。

キラキラは会場のある此花区に住んでいますので、先日、夜の淀川河口サイクリングを少し足を伸ばして舞洲と万博会場のある夢洲を繋ぐ夢舞大橋まで行ってみると、ちょうど19時37分から8分間ドローンショーをやっているのを橋の上から見ることができたので動画に撮りました。

スタートの垂直線から変化して

↑これは人体ですか。

最後に締めのフレーズ

このあと広告が出て、

退出です🤭

距離があったので鮮明には撮れませんでした。私の万博は会場外から見たお昼のブルーインパルスの飛行と夜のドローンショーだけで終わりました😂

万博には行けませんでしたが、関心のあったイタリアパビリオンの彫刻やレオナルド・ダ・ヴィンチの手稿等は、10月25日から開催される大阪市立美術館の特別展に出品されるので、そちらには行くつもりです。こういう企画は良いですね。

マレーシア旅行の時にも思いましたが、健康な状態にあることの大切さを改めて痛感しています。果たして復調するでしょうか、ちょっと心配です。