定年後その日暮らし

60歳で定年退職、2023年10月より特別支給の老齢厚生年金受給中のキラキラです。地方移住も考えましたが、現在は大阪市内で賃貸住まい。退職後は、夏は北海道、冬は南国タイで過ごす計画でしたが新型コロナで北海道だけに…リタイア後の1人暮らしの日常を週一のペースを目標に記していきます。            

オカメ桜が満開

3月8日の大阪は気温がぐんぐん上がって最高20度近くになりました。この陽気で早咲の桜も見頃かとサイクリングの行先を花博記念公園鶴見緑地(大阪市鶴見区)に変更です。キラキラのマンションを10時前に出発し淀川サイクリングロード経由で70分、11時過ぎに到着しました。まずは本日のメインのオカメ桜のところへ乗り付けます。色の濃い、小ぶりの花びらが特徴です。カメラを構えている人が多いのはメジロが蜜を吸う写真を撮ろうと待ってるからで道を塞いでいて通行する自転車にチリンチリンと警告されている状態でした。

オカメサクラ

人を避けて写したので寂しい感じですが、オカメサクラは10本ほどあります。河津桜も満開を少し過ぎた頃でしたがまだ見頃でした。

河津桜

河津桜は木の根元に座ってずっと動かない人あり、木の下でお弁当食べてる人あり、少し離れて写生している人ありと違う意味で人気でした。数少ない桜の木の下に長時間座りこまれると桜の写真を撮りたい人々の邪魔になるのですが全く空気読めない(中高年です)ようでして、おかげで私は諦めて上半分を撮ってました。

公園を小1時間散策し、昼食にリュックに入れたバナナ、クロワッサン、オレンジにコーヒーをベンチでいただきました。このときは暑いくらいでネルシャツだけで十分でした。

風車の丘と菜の花

最後にもう一度オカメサクラの場所に行くとメジロが来ていましたので私も参戦、素早く動くメジロに苦戦しながら動画撮影を楽しみました。

春を満喫した半日でした。

この後の開花ですが、桃をはさんで、ソメイヨシノなどの桜を大阪城公園や大川沿いの近場で楽しむことができると期待しています。締めに造幣局の桜と例年通りのパターンが戻ってきます。

帰りの淀川の堤防の土手斜面には土筆が生えてました。