定年後その日暮らし

60歳で定年退職、2023年10月より特別支給の老齢厚生年金受給中のキラキラです。地方移住も考えましたが、現在は大阪市内で賃貸住まい。退職後は、夏は北海道、冬は南国タイで過ごす計画でしたが新型コロナで北海道だけに…リタイア後の1人暮らしの日常を週一のペースを目標に記していきます。            

1万km超え

先日、キラキラは退職して2年が経過して62歳になりました。大阪も梅雨明けして猛暑日が続いていて、日中に出勤、外出する必要がないリタイヤ組の生活を本当に有り難く感じているこの頃です。唯一時々の通院の日が猛暑日にならないことを祈るくらいです。

今は、早朝か夕食後にしているサイクリングですが、サイクルメーターの累積走行距離が11500kmに達しました。大阪からポルトガルの直線距離でしょうか、地球一周分4万kmはまだまだ先です。今の折り畳み式電動アシスト自転車を買ったのが2019年8月ですからほぼ2年での距離です。インドネシアラオス旅行や北海道滞在で2.5ヶ月留守にしたのを勘案して計算すると月平均550km走ってます。月15日サイクリングしているとすると1日36km 、メインコースの堂島大橋(ワクチン接種会場前)、中之島ばら園、大川(毛馬桜ノ宮公園)、淀川左岸、鳥飼大橋を渡り、淀川右岸を戻ると34kmなので納得です。昔自動車持っていた頃の車より走ってますね。今年の春に、前輪、後輪ともパンクして、タイヤとチューブを交換しました。重量が20KG弱あるのでパンクするとグーグルマップで近くの自転車屋を検索して電話してからそこまで押していくのが大変でした。
秋に淡路一周かしまなみ海道のサイクリングを考えていますが、現地レンタルもいいかなと思い始めてます。またこの秋に27インチの電動自転車(クロスバイク)を買おうかな、どうしようと悩んでます。今のは18インチ/20インチと小さいのでスピードが遅く疲れやすいんです。

大阪国際会議場10Fから/淀川が一部見えます
f:id:Samasama3:20210721182852j:plain

7月21日は、モデルナワクチンの第2回目の接種日でした。午前8時30分の予約の10分前に自転車で大阪国際会議場自衛隊大阪大規模接種センターに到着、朝2番だからでしょうか、少なく感じます。受付から接種、経過観察まで全く待たされることなく進み8時51分にすべて完了しました。改めて自衛隊の現場のオペレーションの見事さに拍手です。

接種証明と自動車運転免許証
f:id:Samasama3:20210721182457j:plain

接種後にいただいた「新型コロナウイルスワクチン 予防接種済証(臨時)」いわゆる接種証明、大きさが微妙にアウトです。免許証、マイナンバーカード、クレジットカードと同じ大きさにすれば良いのに少し大きくて、財布やカードホルダーに入らないんです。このあたり接種券の設計時に検討されなかったのは残念です。最下段の大阪市長 松井 一郎のところを切り取れば何とか収まりそうではありますが。

2回目接種日から7日経過すると十分な抗体量ができる(厚労省HPのファイザーワクチンの説明から推定)と期待して、少し余裕見て8月からそろりと解禁していこうと思ってます。ただ4連休前の7月21日は、東京圏、大阪圏、沖縄が陽性者急増とのこと、まだ夏休み前の感染でこの数字ですから、この先どうなるか、地方も急増しないか心配です。 この暑い時期に、繁華街で人流が増え、そして喫茶、飲食店に行く人が増え、そこではノーマスクで結構喋る人たちがいるので感染リスクが高いのは分かります。「店内ではノーマスクの会話禁止」が徹底できれば効果あるのでしょうが、無理でも菅首相・尾身会長が提唱してみてはどうでしょうか。若い人のワクチン接種が進むのは11月頃、キラキラは8月下旬から北海道滞在、秋は旅行に行きたいのですが、お店に行きにくい状態では楽しみが大幅減です。

1年前はニセコ
f:id:Samasama3:20210721213106j:plain

副反応に備えてロキソニンSプレミアム24錠と額に貼る冷えピタ18枚を買いました。接種前から左脇周りの筋肉が痛いので心配になってきたところです。ネットで検索しても脇の痛み(しこりなし)は出て来ません。副反応が終わってもまだ痛かったらペインクリニックで診てもらおうかと探してます。大相撲は終わりましたがオリンピックのソフトボール、サッカーが始まりましたので、4連休はエアコンの効いた部屋でオリンピック観戦と読書(太平記最終32~40巻足利尊氏、義詮の死)をして静養します。その後、脇周りの痛みがなければ、近場の涼しい高原へ2泊3日の小旅行を考えてます。五十肩始めいろいろ身体にガタが来ているようです。

皆様も暑さで体調を崩されることがないようお過ごしください。